• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
秀吉と真田 (神川合戦(第一次上田合戦)と秀吉の動き)

神川合戦(第一次上田合戦)と秀吉の動き 「秀吉と真田」の目次はこちら  上田城に拠(よ)った真田昌幸,そのうちの初回、天正十三年(一五八五)の第一次上田合戦=神川(かんがわ)合戦では、閏(うるう)八月二日 / 神川合戦(第一次上田合戦)と秀吉の動き
松代まちあるきマップ (28功徳山 願行寺)

徳川の大軍を向こうにまわし、知略をもって勝利した第一次上田合戦(神川合戦)に、五世道山和尚が加担し、大
秀吉と真田 (上杉景勝への従属と証人信繁(弁丸))

第一次上田合戦(神川合戦)直前の状況、真田氏の上杉氏従属の経過を物語る貴重な史料であるとともに、確かなものはごく,そして、この二人とも第一次上田合戦直前には徳川軍と戦うべく一旦上田へ帰ったとみられるのである。
秀吉と真田 (昌幸の秀吉への接近)

昌幸は第一次上田合戦の対陣中に秀吉に書状を送り、その庇護を求めた。それに対する返事である。
パスファインダー (真田氏研究の基本史料・古記録)

1930年発行の上田史談会の復刻版 新三河物語 [上巻・中巻・下巻] 宮城谷昌光/著 新潮社 第一次上田合戦
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました