機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
木曾山林学校
(10.教職員に関する事項)
教諭 小松吉次郎 代数、三角、化学、物理 同兼舎監 林重郎
算術
寺子屋入門記録「壱番入門記録」
([翻刻・注記])
本町二丁目 二月 伊勢屋権三郎殿息子 一 当戌拾八歳 素読 桜井祐太郎
算術
,本町二丁目 松好屋孫吉殿息子 一 当戌拾七歳 素読 北原貞次郎
算術
,同断 佐藤与六 (改頁) 文政十亥正月十一日 本町三丁目近江屋安兵衛殿息子 一 当亥拾六歳
算術
,一 当亥拾七歳
算術
田中政蔵 (改頁) 16 同断 本町三丁目吉田屋新之助殿息子,一 当亥拾三歳
算術
中塚幸三郎 同断 伝馬町壱丁目奈屋泰助殿息女 一 当亥八歳 近藤いさ
寺子屋入門記録「壱番入門記録」
([解説])
宮下塾では素読や
算術
のみを学ぶ子どももありました。,文化年間に宮下塾を開いた宮下敬助は島田村の出身で、幼いころから学問を好み、書道や
算術
にも優れていたようです
木曾山林学校
(17.入学者資格及試験)
入学志望者の学力検定は高等小学校卒業程度に於て国語、
算術
、地理、日本歴史、理科に就て試験をなす。
パスファインダー
(北信濃の和算)
キーワード 和算 和算家 算額 算塚 日本
算術
関流 宮城流 最上流 関孝和 宮本正之 野口保敞
パスファインダー
(柴崎虎五郎)
柴崎虎五郎/著 小県上田教育会 1901 内容紹介 国語科、歴史科、理科、地理科、図画科、
算術
科
木曾山林学校
(8.長野県立甲種木曾山林学校学則)
フモノトス 但シ入学志願者ノ学力検定ハ修業年限2ヶ年ノ高等小学校卒業ノ程度ニ於テ、国語、
算術
「長野県下ノ小学教員二告ル文」
([ルビ・注記])
読書修身
算術
作文等無形ノ学科ニ至ル マデ皆実体的ニ教ユルナリ。
「上田郷友会月報」記念号中「既往八十年」
([ルビ・注記])
十一月十二月は、夜学に松平学校に通い、高桑先生の、
算術
の教授を受けた、八時過ぎになると、時々狐の鳴,漢文
算術
作文と、独文であった、独文は十二銅 票の処が出た。,知人も居た、課目は歴 史地理
算術
作文等で、格別六ヶ敷(むずかし)いと思ばるゝものもなく 私は答案を
『説諭要略』巻一
([ルビ・注記])
算術
裨益(注9)ノ学ナリ。凡人算勘(さんかん)(注10)ナケレハ。産業 立チカタク。
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
[此時曾根祐郷は階下極東の教室にて
算術
の教授をなし居りて天覽の栄を蒙(こうむ)れり] 御巡覽を了(
/ 1ページ