機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
パスファインダー
(正木直太郎)
キーワード 上田藩士、正木六郎左衛門 、東京師範学校、
能勢栄
、井沢修二、上田 松平学校、小県中学校,内容紹介 5 書名 信州の近代教育群像 中村一雄/著 東京法令出版 1992 正木直太郎は
能勢栄
長野師範学校長,その後師範学校長となった正 木直太郎は
能勢栄
、浅岡一とともに信州大学教育学部構内に頌徳碑が 建てられた,長 野師範学校へ
能勢栄
が校長として赴任、唱歌教授をはじめた。参観者 が続出。
長野師範学校は初めて学年・学期を定め、開業式・卒業式を挙行
(長野師範学校卒業証書授与式)
第四 校長
能勢栄
演説並ニ本学期ノ成蹟 ヲ報告ス。,第五 校長
能勢栄
卒業証書並ニ各級進級 証書ヲ授与ス。
「長野県下ノ小学教員二告ル文」
([解説])
[解説] [目録] 長野市公文書館 西沢安彦 師範教育と
能勢栄
明治九年(一八七六)八月,十五年七月、県令大野誠に招かれて県師範学校初代専任校長として、学習院教授兼監事であった
能勢栄
が赴任した,校長
能勢栄
の演説、大野県令の祝辞があった。
長野師範学校は初めて学年・学期を定め、開業式・卒業式を挙行
([解説])
[解説] [目録] 長野市公文書館 西沢安彦 師範教育と
能勢栄
明治九年(一八七六)八月,十五年七月、県令大野誠に招かれて県師範学校初代専任校長として、学習院教授兼監事であった
能勢栄
が赴任した,校長
能勢栄
の演説、大野県令の祝辞があった。
パスファインダー
(西洋音楽の導入)
楽譜、上田藩軍隊、上田藩西洋式軍事訓練、上田領武石村、農兵指 導、喇叭指導、正木直太郎、東京師範学校、
能勢栄
,出版社 長野県教育史刊行会 出版年 1978 内容紹介 長野県師範学校で、
能勢栄
パスファインダー
(与良熊太郎)
キーワード 教授法研究 修身 長野県師範学校 視学 訓導 信濃教育会 野 沢中学(校長)
能勢栄
パスファインダー
(木下尚江)
出版社 出版年 内容紹介 4 書名 著者名 出版社 松本天白町 開智学校 公立松本中学校
能勢栄
長野師範学校は初めて学年・学期を定め、開業式・卒業式を挙行
(長野師範学校開業式)
第二 大野県令着坐 一同敬礼 第三 唱歌 松の小陰 見渡セハ 春の弥 生 第四 校長
能勢栄
長野県師範学校生徒修学旅行概況
(長野県師範学校生徒修学旅行概況[全文])
浅岡は信州の地に近代教育の種子をまいた永山盛輝、
能勢栄
とともに信州教育の三大恩人といわれ、人格教育として
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
明治十五年(1882)七月、
能勢栄
が専任初代校長として赴任し、師範学校の基礎を作った。
/ 1ページ