機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 20件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
パスファインダー
(明治17年(1884)の秩父事件)
埼玉県立図書館
蔵書
検索 https://www.lib.pref.saitama.jp/index.html,群馬県立図書館
蔵書
検索 https://www.library.pref.gunma.jp/ 秩父事件
「内藤家十五世紀」(十一)(藩校進徳館設置のこと)
([解説])
学びの元となった書籍類は、開校時に頼直自らが所有する
蔵書
を下げ渡したほか、城下の鉾持神社の祠官・井岡良吉,が藩儒・中村元恒らと収集した書籍なども寄贈され、最終的には7,000冊を超える
蔵書
数となりました。,(※これらの
蔵書
の一部は、信州大学から寄託され、現在伊那市立高遠町図書館に収蔵されています。)
寺子屋師匠の日記
(小沢和徳の手習塾)
師匠の
蔵書
は村人にとっては図書館の役割を果たしていたのであり、師匠は地域社会の知的レベルの高低を左右する
パスファインダー
(幕末明治期における信州の寺子屋・私塾)
2 サイト名 県立長野図書館
蔵書
検索 https://www.library.pref.nagano.jp
パスファインダー
(松本城下町の移り変わり)
2 サイト名 URL 県立長野図書館
蔵書
検索 https://www.library.pref.nagano.jp
パスファインダー
(佐久間象山の思想)
2 サイト名 URL 県立長野図書館
蔵書
検索 https://www.library.pref.nagano.jp
信州浅間焼之事
([解説])
は、元は第十九銀行(後に第六十三銀行と合併して八十二銀行となる)の頭取などを務めた飯島保作(花月)の
蔵書
浅間焼覚帳
([解説])
小諸市古文書調査室 斉藤洋一 本書「浅間焼覚帳」は、小諸市立火山博物館(現小諸市立郷土博物館)の
蔵書
パスファインダー
(『富岡日記』の和田英)
3 サイト名 富岡市立図書館
蔵書
検索 https://www.libraryURL tomioka.annexis.jp
パスファインダー
(昔の旅人)
(図書館送信参加 館限定) 県立長野図書館
蔵書
検索 https://www.library.pref.nagano.jp
「内藤家十五世紀」(十一)(藩校進徳館設置のこと)
([翻刻])
スヘカラサル事 右ノ條々相互ニ可確守者也 申三月 進徳館中席次年長者ヲ以テ上トナス 駿河守
蔵書
六千六百三十余部
パスファインダー
(信州の藩学(藩校))
雑誌 1 論題名 著者名 雑誌名 出版年 巻号頁数 信州洋学史研究序説 : 藩校旧
蔵書
と関連人物
「内藤家十五世紀」(十一)(藩校進徳館設置のこと)
([現代訳])
駿河守は
蔵書
6630余部を出し、これを進徳館に備えさせた。
御城下古法并市場古法書抜書集
([解説])
また表紙の左すみに「桜井氏
蔵書
」と書かれています。
浅間山噴火の被害記
([解説])
解説] [目録] 小諸市古文書調査室 斎藤洋一 本書「浅間山噴火の被害記」は、小諸市立図書館の
蔵書
養蚕往来
([翻刻])
只養蚕の中違ハ其身の愚 故と心得、偏ニ致大切時ハ自然と天理ニ 叶、其家富貴繁昌可為永久者歟、 (
蔵書
印
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
〇内務省書記官以下 土屋新太郎 ○岩倉右大臣 關 多三郎 〇大隈参議大
藏書
記官以下,町 右 大 臣 中 野 直 行 大 門 町 参議 大
蔵書
記官,元善町仁王門前 内務書記官 兄 部 坊 東ノ門町 大
蔵書
記官
御城下古法并市場古法書抜書集
([翻刻])
御城下古法并 1 抜書集 市場古法書 桜井氏
蔵書
寺子屋師匠の日記
(寺子屋師匠の日記「当家初代好古堂芝産(注1)一代記 全 小沢和徳誌焉」)
一芝産様飛州先生江御誓約神道御学び御講訳 御聞被成候 御聞書数多有之写本ハ百姓分量記 俳諸十論抔有之候御
蔵書
御城下古法并市場古法書抜書集
([現代訳])
御城下古法并 抜書集 市場古法書 桜井氏
蔵書
/ 1ページ