機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 19件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
木曾山林学校
(◎実験談)
1、
蚊
の種類
蚊
は何人も知る如(ごと)く人身を苦める処の害虫であります。,
蚊
なるものは雌雄の二種ありまして人類を食害するは雌
蚊
でありまして、雄
蚊
は決して人類に害をなさぬものであると,然(しか)らば雄
蚊
は如何(いか)にして生活をするかと云ふに、雄
蚊
は植物体の水分を吸収して生活を完(まつと,実に
蚊
は恐るべき害虫の親玉であります。,杉葉を燻(も)やし香を燃す等種々の方法が行はれて居りますが、沢山
蚊
の棲息する地方では彼の
蚊
帳なるものも
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(日下野村)
/三ケ野観世音堂 物産1: 米/粟/大麦/小麦/大豆/小豆/蕎麦 物産2: 麻/藍葉/楮皮/
蚊
帳地,民業男: 農/(農隙)藁細工 民業女: 農/(農隙)麻糸・
蚊
帳織 その他特記ワード: 瑪瑙山
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(繁木村)
平惟茂休息所/比丘尼石/屏風岩 物産1: 米/大麦/小麦/粟/蕎麦/稗/大豆/小豆/菜種/麻/葉藍/
蚊
帳,/柿 民業男: 農/(農暇)薪炭 民業女: 農/(余業)
蚊
帳織 その他特記ワード: 冷泉/
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(東条村)
: 地蔵久保/伺去/松ノ木田/砂田/屋敷田/迎田/町/上ノ原/中清水/宮前/河原/倉ノ町/古屋敷/
蚊
里田,/下蓑ヶ谷池/大座法師池/論電谷池 橋: 境橋/大橋 道路: 北国街道/北国脇道 社:
蚊
里田八幡社
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(豊里村)
(すぎお)/芦平/人本/二タ小池/鎰掛(かにかけ)/八那池(やないけ)/松原/御射山/御射馬/福山/
蚊
籠石,その他特記ワード: 伴野庄/渋泉/八ケ嶽の内一ケ所/細日向/字八寸尾秣野/山神平秣野/富士見坂/
蚊
籠石秣野
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(七二会村)
蕎麦/大角豆/豌豆/実綿/油種/柿/葉藍/楮皮/麻 物産2: 川魚/雉子/繭/蜂蜜/生糸/木綿布/
蚊
帳地,/炭 民業男: 農/(農隙)賃馬稼・商業 民業女: 農桑/(農間)
蚊
帳・木綿織 変遷図 変遷図
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(高府村)
金剛寺 学校: 公立小学校 古跡・名勝: 真那板城墟 物産1: 麻/葉藍/楮/大豆/小豆/
蚊
厨
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(塩生村)
富士嶺/地獄 物産1: 大麦/小麦/大豆/小豆/油種/藍葉/楮皮 物産2: 川魚/雉子/繭/
蚊
帳地
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(住良木村)
胡蘿蔔/実綿/葉藍/葉煙草/菜種/桑/柿/桃/栗/桐/漆 物産2: 鶏卵/繭/生糸/麻苧/細美/
蚊
帳地
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(日影村)
馬鈴薯/茄子/瓜/南瓜/大角豆/独活/蕨/栗/桃/楮/清酒 物産2: 狐/猿/熊/麻/畳糸/皮麻/
蚊
帳
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(田子村)
長峯 山: 東山/西山 川: 深沢川/田子川/川除堤 渡・堰: 若槻堰/北多胡堰/押田堰/
蚊
喰羅堰
木曾山林学校
(1.木曽ノ天然)
されば
蚊
軍(ぶんぐん:
蚊
のむれ)の発生は殆(ほとんど)絶無にして、戸々
蚊
帳(かや)を用ひず枕を高うして
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(鬼無里村)
大角豆/独活/蕨/栗/桃/楮/清酒 物産2: 鶏/鶏卵/雉子/貉/狐/猿/熊/麻/畳糸/皮苧/炭/
蚊
帳
おらが春
([翻刻])
寝た子哉 ゝ 人形町 人形に茶をはこはせて門涼ミ ゝ 今迄ハ罸もあたらす昼寝
蚊
屋, ゝ
蚊
かちらりほらり是から老か世そ ゝ 世がよくハも一ツ泊れ飯の蝿 ゝ 夘の花に一人,あつはれの大わか竹そ見ぬうちに ゝ 花つむや扇をちよいとほんのくほ ゝ としよりと見るや鳴
蚊
の,ひいき鵜ハ又もから身て浮ミけり ゝ 松の蝉とこ迄鳴て昼ニなる ゝ 今迄ハ罸もあたらす昼寝
蚊
屋,一茶 とくかすめとく/\かすめ放ち鳥 (改頁) 21 彼岸の
蚊
釈迦
蚕かひの学
([現代訳])
蚊
帳の葺き替えは秋。春では屋根が落ち着かず、風を通してしまう。
おらが春
([現代訳])
「やあ観了、頼む頼む」と呼んで、ここに頭が出たと見ると、あそこに手を出して、たちまちその声も
蚊
のなくように,ずかしいと思うけれど、その場を離れれば、早くも地獄に落ちる原因を作って、膝にむらがる蠅を憎み、膳の上を回る
蚊
を
違作書留帳
([翻刻])
代参、 庭の砂もらい田へまく、 当年ハ上まい草何方も 宜、其中にうんかわき、 田方いつれもうん
蚊
たかり
長野県師範学校生徒修学旅行概況
(長野県師範学校生徒修学旅行概況[全文])
是れその一つ、又夜寝ぬるに
蚊
帳(かや)を用ひさる是 其二つなり。
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
只
蚊
帳(かや)に限りては盛夏と雖も曾(かつ)て用ひし事なき追分の事なれば、或は之を新調し或は之を借り入
/ 1ページ