機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 27件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(西原村)
/八幡反/深沢反/梵天反/上西反/下西反/大道添/道添 山: 高峯山/横笹山 川: 深沢川/
西光寺
川,堰: 女堰 道路: 北国街道/隣村道 社: 諏訪社/八幡社/若宮八幡社/天神社 寺:
西光寺
パスファインダー
(信濃の絵解き)
キーワード 絵解き 苅萱 刈萱 石童丸 石堂丸
西光寺
往生寺 善光寺 釈迦 堂 涅槃図 当麻曼荼羅,信濃―台本集 林雅彦 他/編 笠間書院 2000.4 長野県内で行われている苅萱・石童丸親子(
西光寺
,のイマジネーション 林雅彦/編 三一書房 1993.7 「苅萱道心石童丸御親子御絵伝」(
西光寺
,き台本集(伝承文学資料集第十一輯) 林雅彦 徳田和夫/編 三弥井書店 1983.11 往生寺と
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(妻科村)
新開県道 社: 妻科神社/諏訪社/弥栄社/火之神 寺: 十念寺/虚空蔵菴/正法寺/善立寺/定専寺/
西光寺
,学校: 朝陽学校 古跡・名勝:
西光寺
/中央院廃趾/三宝塚/鶴ヶ橋/華相橋/独寝ノ橋/鶴ノ目池
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大豆島村)
本郷前/狐島/船渡島/喜右衛門島(きえもんじま)/外新田/綿内境/外東沖/市右衛門河原/上之島/長池境/
西光寺
島,/金比羅大神/養蚕神/秋葉社/松岡神社/九頭竜社 学校: 遷喬学校 古跡・名勝: 宝樹院跡/
西光寺
跡
パスファインダー
(刈萱と石堂丸)
絵解き 苅萱道心と石童丸:苅萱親子地蔵尊縁起 林雅彦/監修 刈萱山
西光寺
1994.4 長野市苅萱山
西光寺
資料,発行機関 信濃毎日新聞社 年月日 2018.6.4 朝刊 2 記事 長野市の
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(戸隠村)
日枝社/日吉社/金刀比羅社 学校: 戸隠学校 古跡・名勝: 僧宣澄墓/釈長明墓/児之塔/幽魂塚/
西光寺
廃址,奥社林/大胴沢林/葉鹿平林/沓打林/大沢山林/仏沢山林/大木場山林/竹木場山林/雑咲山林/中山山林/
西光寺
山林
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(風間村)
中河原/芹土/宮河原/神田/古屋敷/北登布/二反田/幅下/堰添/下河原/土井場/大河原/東河原/
西光寺
島
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(平賀村)
稲荷社/中八幡社/後家八幡社/琴平社/三社/伊勢社/荒船社/秋葉社/飯縄社 寺: 大林寺/中善寺/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(長沼大町村)
金箱村より上高井郡相之島への道 社: 長沼神社/飯綱社/川除社/神明社 寺: 西巌寺/蓮如堂/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(高田村)
・堰: 八幡堰/南八幡堰/中沢堰 社: 守田廼神社/天神社/諏訪社/伊勢社/飯縄社 寺:
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(腰村)
腰村/朝日山 川: 里島堤 道路: 西山中街道 社: 加茂社/諏訪社 寺: 往生寺/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(富士山村)
蚕影社/天神社/諏訪社/明神社/八幡社/佐芝社/松尾社/鏡社/東松本社/唐猫社/金毘羅社 寺:
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(高野町村)
/八幡社 寺: 桂霄寺(けいしょうじ)/生徒院 学校: 弘文学校 古跡・名勝: 古城跡/
西光寺
跡
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(常郷村)
常磐山真宗寺/安楽寺/順慶寺/明覚寺/石峰山真当院 学校: 得新学校 古跡・名勝: 今井城址/
西光寺
跡
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(広津村)
北之沢/高畑/日野/足崎/生婦/山田/峯在家/六地蔵/鳥泊リ/平畑/郷志窪/足沼/大日陰/馬落/大岩/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(日向村)
「おみ)街道 社: 社宮司社/滝ノ社/神明宮ノ社/秋葉社/八幡宮・神明宮ノ社/天白社 寺:
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(豊平村)
: 甲州街道/佐久郡街道 社: 白山社/御社宮司社/水神社/十五社 寺: 真徳寺/心光寺/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(神城村)
/二僧塚/宮原城址/月夜沢城址/茨山城址/一夜塚城址/上城址/迎場城址/古宅跡/長谷院跡/東徳寺跡/
西光寺
跡
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(塩崎村)
/天神社/稲荷社/水神社/伊勢社/秋葉社/愛宕社/戸隠社/天王社/大神社 寺: 善勝寺/高山寺/
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(中箕輪村)
白山社/高橋社/古宮社/津島社/座王・八幡・諏訪社/松島社/鎮火社/箕輪南宮社・御社宮司 寺:
西光寺
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(福島村)
福島戦場/烽火台/福島関址/木曽氏幷山村氏宅跡/士族の宅地/士族・平民免許宅地/勝沢院址/善姓寺址/
西光寺
址
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(川田村)
こんぴらしゃ)/皇大神社(こうたいじんじゃ) 寺: 東光寺(おうこうじ)/学林寺(がくりんじ)/
西光寺
パスファインダー
(松井須磨子)
雑誌名 市誌研究ながの 出版年 2017.3 巻号頁数 第24号 2 論題名 かるかや山
西光寺
善光寺独案内
([翻刻])
苅萱山寂照院
西光寺
石堂町 にあり。 苅萱法師及石堂丸の開基なり。,布引坂 石堂町
西光寺
前の坂 をいふ。又袖引坂トモいふ。,是により女ハ布を得て、弥々菩提 の道に心を入、かの牛ハ此観音の 化現なりとて、
西光寺
蓮了上人の,此尼の石 脾ハ
西光寺
にあり。猶尼の詠歌なり とて、同寺の什物にあり。, はなちそ菩提てふ 道に入へき おのが心を 此虎跡堂ハ弘化四年の震災に罹り、 苅萱
西光寺
善光寺独案内
([現代訳])
苅萱山寂照院
西光寺
石堂町にある。苅萱法師と石堂丸の開基である。 ,布引坂 石堂町
西光寺
の前の坂をいう。また袖引坂ともいう。 ,これにより女は布を取り戻していよいよ信仰の道に心を入れ、例の牛はこの観音の化身であると思って、
西光寺
の,この尼の石碑は
西光寺
にある。なお尼の詠歌であるというものが、同寺の什物にある。 ,思ひはなちそ菩提てふ道に入べきおのが心を 妙蓮尼 この虎跡堂は弘化4年の震災に遭い、観音は刈萱山
西光寺
地震後世俗語之種
(絵の解説)
町に入ってすぐ右側の「カルカヤ」は、かるかや山
西光寺
です。
地震後世俗語之種
([現代訳])
かるかや親子地蔵尊の古跡(かるかや山
西光寺
)があり、石堂丸の因縁によって字を石堂村というそうです。
/ 1ページ