• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
信濃国諳射図記 ([解説])

「緯度 北緯三十六度前後ニ當レリ」からはじまり、信濃国を囲む「鄰國」が書かれ「十國ニ鄰レリ」と結ばれています
秀吉と真田 (小田原出陣)

小田原の儀取り篭められ、干殺し仰せ付けらるる故、隣国の城々命の儀御侘び言申し上げ候。
木曾山林学校 (◎殖林(しょくりん:植林)の急務)

例を挙げて申ますれば、僕の郷里に日野川(ひのがわ:鳥取県にある川)、又隣国の出雲の簸川(ひかわ)などは
義烈百人一首 ([翻刻])

時雨かな 【頭注】 武田のまつ子は京極近江守高吉の養女にて若狭の小浜武田孫八郎信統の室なり、夫数度隣国
烈女百人一首 ([翻刻])

立野に 捨られて 寝乱れ髪の くしのつらさよ 【頭注】 守尾は奥州の侍立野弥兵衛といふ者の妻なり、隣国
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました