• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
松本繁昌記 上・下 (発行までの経過)

発行までの経過 [目録] 松本市文書館 小松芳郎  「松本繁昌記」の緒言によれば、長尾無墨が『善光寺繁昌記
『説諭要略』巻一 ([解説])

諏訪・伊那郡下二三〇校の説諭巡回には、高遠藩出身で学務掛の長尾無墨、師範講習所教員飯田正宣、同予科生徒四人,この巡回を長尾無墨が記録し、これを県が翻刻して『説諭要略 巻之一』として管下に頒布したのは、七年七月二十九日
パスファインダー (花街権堂の歴史)

善光寺繁昌記―明治十年、長野のにぎわい 小林一郎/訳 光竜堂 2008.1 長尾無墨著の『善光寺繁昌記
『説諭要略』巻一 ([ルビ・注記])

(改頁)   3          筑摩県学務掛    明治七年六月       権少属長尾無墨,(9)永山に従い廻村視学の様子を記録した長尾無墨のこと。 (10)陪従(べいじゅう)。,長尾無墨(ながおむぼく)陪従(べいじゅう)シテ親ク感視ス     (改頁)   40    ルトコロ
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました