機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 15件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(雨宮村)
雨宮
村 地域 北信 市町村名 現在(令和2年):千曲市(ちくまし) 明治初期:
雨宮
村(あめのみやむら,) 幕末から明治初期:
雨宮
村 幕末から明治初期(よみ):あめのみやむら 『長野県町村誌』 2巻,さいじょうばし) 道路: 北国脇往還(ほっこくわきおうかん)/森道/生萱(いきがや)道 社:
雨宮
座日吉神社,養蚕・繰り糸 その他特記ワード: 科野の国造(くにのみやつこ)/金刺氏(かなざしし)/村上氏/
雨宮
孫五郎,/清野氏/村上義清/松平忠輝/真田信之/廃藩置県 明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
雨宮
村々誌之全図 /
雨宮
村
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(森村)
渡・堰: 大堰/新堰 橋: 新田橋/清水堂橋/河原橋/五里田橋 道路: 屋代道/倉科道/
雨宮
道
パスファインダー
(鳥居義処)
キーワード 北佐久郡長 小諸藩 御牧ケ原 軽井沢 牧野康民
雨宮
敬次郎 落葉 松 概要を知,軽井沢開発では、
雨宮
敬次郎との関係にも触れる。
朝陽館漫筆(千曲川の改修工事)
([解説])
昔は妻女山を越え、土口坂から
雨宮
矢代へと通行していましたが、今は妻女山の麓に近いところから岩野村を通
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(平野村)
/大橋 道路: 中山道/伊那街道 社: 十五社明神社/津島社/御射宮司社/小部沢社/加茂社/
雨宮
社
朝陽館漫筆(千曲川の改修工事)
([翻刻])
はなけれ共旅人は立寄、休息の所とす、此石 地蔵は道の傍にあり、前に言如く妻女山を越 土口坂へかゝり
雨宮
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(五郎兵衛新田村)
うえきぞり)池/家浦の池/中堰添の池/大原の池 道路: 中山道/甲州道 社: 諏訪社/稲荷社/
雨宮
社
朝陽館漫筆(千曲川の改修工事)
([現代訳])
休息の場所とした、この石の 地蔵が道の傍らにあり、前に書いたように妻女山を越えて 土口坂へかかり、
雨宮
『長野史料』索引
([翻刻])
穀屋ヨリ米穀買入願 人三 八〇 (改頁) 12
雨宮
社前制札, (改頁) 13 市役覚 元禄五年 人五 服装ノ制裁
雨宮
社前制札
パスファインダー
(川上村原おかたぶち(オカタブチ))
長野県の祭礼行事歳時記 浅科村の鳥追い 坂部冬祭り 新野雪祭 り かなんばれ 跡部の踊り念仏
雨宮
パスファインダー
(佐久市湯原神社式三番)
長野県の祭礼行事歳時記 浅科村の鳥追い 坂部冬祭り 新野雪祭 り かなんばれ 跡部の踊り念仏
雨宮
パスファインダー
(佐久市浅科上原の鳥追い祭り)
長野県の祭礼行事歳時記 浅科村の鳥追い 坂部冬祭り 新野雪祭 り かなんばれ 跡部の踊り念仏
雨宮
パスファインダー
(佐久市望月春日本郷地区道祖神祭り)
長野県の祭礼行事歳時記 浅科村の鳥追い 坂部冬祭り 新野雪祭 り かなんばれ 跡部の踊り念仏
雨宮
パスファインダー
(佐久市跡部の踊り念仏2)
1995.2 長野県の祭礼行事歳時記 浅科村の鳥追い 坂部冬祭り 新野雪祭 り かなんばれ 跡部の踊り念仏
雨宮
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
(江戸前期は下流
雨宮
に「犬ケ瀬船渡」があった。)
/ 1ページ