機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(高野町村)
高野町
村 地域 東信 市町村名 現在(令和2年):佐久穂町(さくほまち) 明治初期:
高野町
村,(たかのまちむら) 幕末から明治初期:
高野町
村/鷹野 幕末から明治初期(よみ):たかのまちむら/たかの,その他特記ワード: 伴野庄/薪秣野/山浦原野/秣野 明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
高野町
村 /
高野町
村
寛保二年九月上畑村水災につき当立毛御見捨願
([翻刻])
同 六郎右衛門(印) 同 三郎兵衛 (印)
高野町
寛保二年八月上畑村水災救恤願
([翻刻])
、男 女逃候儀相叶不申、右之人馬・家財流死・流失仕侯、 依之相残り候者渇命ニ及難儀仕候ニ付、
高野町
御役所江, 同 六郎右衛門(印) 同 庄右衛門判流
高野町
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(宿岩村)
橋: 旭橋/明神橋 道路: 甲州街道 社: 諏訪社/稲荷社 寺: 明龍寺 学校:
高野町
村弘文学校
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(豊里村)
上諏訪社/下諏訪社/弁財天社/八幡社/産霊社/稲荷社/十二社/伊勢社/高根社/神明社 学校:
高野町
公立小学校
寛保二年八月上畑村水災救恤願
([現代訳])
また生き残った者も飢えや渇きで命が危うく難儀したので、
高野町
役所へお願いし、状態を見ていただき、食糧を
パスファインダー
(長野県の災害)
出版社 長野県史刊行会 出版年 1905年5月 内容紹介 近世の上田領、小諸領・
高野町
知行所
寛保二年八月上畑村水災救恤願
([解説])
上畑村は当時、七〇〇〇石の旗本水野惣兵衛忠穀領であったが(役所は
高野町
にあった)、願書のなかで「殿様(
寛保二年九月上畑村水災につき当立毛御見捨願
([解説])
上畑村は当時、七〇〇〇石の旗本水野惣兵衛忠穀領であったが(役所は
高野町
にあった)、願書のなかで「殿様(
寛保二年十月上畑村総百姓往還道・屋敷移転取極証文
([解説])
上畑村は当時、七〇〇〇石の旗本水野惣兵衛忠穀領であったが(役所は
高野町
にあった)、願書のなかで「殿様(
パスファインダー
(千曲川・犀川と水害)
長野県史刊行会 出版年 1973 内容紹介 寛保の大洪水関係史料(上田領、小諸領・
高野町
知行所
/ 1ページ