企業・労働・災害(明治21~)

/ 380ページ
No 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 明治二一年.2.14 1888/2/14 松本潜出願の石炭坑(穂波郡潤野村ほか)に坑夫取締りのため巡査1人の配置許可される. 453
ページ】: 147
2 明治二一年.4.11 1888/4/11 田川郡池尻村佐々木某・大久保某・岩川某が坑法違反のため煽石約4万斤を没収される. 453
ページ】: 147
3 明治二一年.4.19 1888/4/19 芦屋・若松間の二子嶋湾口浚渫のため,坑業組合は川艜1艘につき2銭を徴収. 453
ページ】: 147
4 明治二一年.4.- 1888/4 黒崎・若松間の洞海湾で強風時に川艜の転覆することあり,遠賀郡藤木村に波止を築造して避難港を計画,予算1000円. 453
ページ】: 147
5 明治二一年.5.4 1888/5/4 筑前坑業会社,中尾伊作らにより設立,資本金20万円(1株100円の2000株中,1500株は発起株). 453
ページ】: 147
6 明治二一年.6.20 1888/6/20 筑豊礦業会社,設立発起人会を小竹町で開催.出席者6郡より44人. 453
ページ】: 147
7 明治二一年.7.- 1888/7 鞍手郡御徳村権現堂地区の炭層,'68年4月以来燃焼中,同村人民惣代ら県知事に対策を願出る. 453
ページ】: 149
8 明治二一年.10.4 1888/10/4 田川石炭坑業会社,設立を出願.資本金30万円,発起人園田熊太郎・佐々木正懋・高瀬九三治・植田與六・早川龍蔵. 456
ページ】: 149
9 明治二一年.10.15 1888/10/15 三光社(潤野炭坑),設立満1周年祝賀会を挙行,来賓に坑夫の非常警戒演習を披露. 453
ページ】: 149
10 明治二一年.10.- 1888/10 鞍手郡勝野村塩頭溜池の貯水が減少.原因は炭坑の鉱害と推定. 453
ページ】: 149
/ 380ページ