| No | 年表種別 | 年月日表記 | 西暦 | できごと | 備考 | 
                                                | 1 | 地域社会 | この年 | 1897 | ▷猪位金村(田川郡)に鉱泉発見,中村武文ら旅館を建築. 291/292 |  | 
                                        
                                            
                                                | 2 | 地域社会 | 明治三三年.1.5 | 1900/1/5 | 中村武文(田川郡猪膝の酒造家),小倉の森鴎外を訪問,猪膝鉱泉について懇談.4.30菊地家跡の帝王鉱泉場開場式を挙行,場主中村武文. 542/126 |  | 
                                        
                                            
                                                | 3 | 地域社会 | 大正八年.6.28 | 1919/6/28 | 九州産業鉄道(株)創立(田川郡猪膝中村武文等の発起,麻生太吉・伊藤伝右衛門等の出資により,既設の九州産業(株)弓削田石灰工場を買収).社長田中徳次郎,本社後藤寺町.船尾山の石灰石採掘・加工販売と田川・嘉穂両炭田の鉄道連絡を目指す.'34年11月産業セメント鉄道(株)と改称. 35/295 |  | 
                                        
                                            
                                                | 4 | 地域社会 | 大正一一年.9.- | 1922/9 | 九州産業鉄道(株)社長田中徳次郎・専務取締役中村武文辞任.社長に麻生太吉,専務取締役に渡辺皐築それぞれ就任. 35 |  | 
                                        
                                            
                                                | 5 | 地域社会 | 昭和一九年.6.29 | 1944/6/29 | 中村武文没,76歳.田川銀行・後藤寺水道会社・九州産業鉄道などの設立発展に尽力. 126 |  |