No |
年表種別 |
年月日表記 |
西暦 |
できごと |
備考 |
1
|
生産・流通(明治21~)
|
大正六年.1.-
|
1917/1
|
久恒貞雄,漆生炭坑(嘉穂郡大隈町)を経営開坑('20年3月久恒鉱業(株)設立).糸飛炭坑(田川郡金川村,永末石蔵)・木村炭坑(同後藤寺町,木村巌)・田原炭坑(同川崎村,福田定次)・頴田炭坑(嘉穂郡頴田村,野村半三郎)・筑陽炭坑(筑紫郡八幡村,安川敬一郎)事業に着手. 431/437/480
|
|
2
|
生産・流通(明治21~)
|
大正九年.12.-
|
1920/12
|
蔵内鉱業(株)峰地第二坑休坑.このころまでに田川郡内の休止炭坑40余坑に及ぶ(全盛期78坑).主な休止炭坑,真木炭坑(田川郡添田町,久良知彦一)・平和炭坑(同川崎村,福田定次)・式部炭坑(同,同)・勝田炭坑(同金川村,永末石)・大城炭坑(金田町森本常太郎)など. 453/542
|
|
3
|
生産・流通(明治21~)
|
昭和三年.1.-
|
1928/1
|
新田川炭坑(田川郡川崎村池尻,福田定次)開坑鉱区54万坪. 437
|
|
4
|
生産・流通(明治21~)
|
昭和一〇年.11.-
|
1935/11
|
新平和炭坑(田川郡猪位金村,福田定次),事業に着手. 480
|
|
5
|
生産・流通(明治21~)
|
この年
|
1935
|
▷筑豊鉱業鉄道(株)(木屋瀬坑・高江坑・岩鼻坑),資本金50万円で創立.稲員鉱業所(新田川炭坑,福田定次),久良知重彦より譲りうけ稼行.大山炭坑(嘉穂郡桂川村,西山六郎助),本大城炭坑(嘉穂郡頴田村,永井憲二),上山四坑(嘉穂郡山田町熊ケ畑,橋上保),開坑. 542/258
|
|