筑豊石炭礦業史年表

キーワード:山本周太郎
/ 2ページ
No 年表種別 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 地域社会 明治二一年.11.11 1888/11/11 若松港および堀川の改良を目的とする浚疏会社の創立を福岡県知事に上申.創立委員石野寛平・和田源吉・山本周太郎・和田喜三郎・森滋. 688
ページ】: 149
2 生産・流通(明治21~) 明治二七年.8.- 1894/8 山本周太郎,許斐鷹助の本洞炭坑を取得('96年再び許斐に,1900年堀三太郎が取得したがこれは表面上のことでこの間名義人は許斐). 506
ページ】: 170
3 企業・労働・災害(明治21~) この年 1894 *福岡県下石炭採掘高1万斤以上の炭坑名,( )内は鉱業人名.粕屋郡-旅石(八尋佐平ほか3人),植木(高山卯右衛門),仲原(大藪好太郎).遠賀郡-大辻(左納権一),第二新手(九州炭鉱),頃末(久保田信之ほか1人),名前(平田作助),吉田(安永兵太郎),水巻(春田惟),第一大隅(中西七太郎).鞍手郡-本洞直方(許斐鷹介),神田(田代又右衛門ほか4人),新西川(井上友次郎),勝野(森清高吉ほか5人),勝野(近藤廉平),本洞(山本周太郎),新手(加藤仁太郎ほか2人),瑞穂(渡辺壮兵衛),新入(三菱),大之浦第一(木村正幹),大之浦第二(木村正幹),鴻ノ巣(占部三折ほか9人),京野(古野三郎ほか2人),日焼古田(許斐正雄),金剛(仲西七三郎ほか2人).嘉麻郡-笠松(麻生太吉ほか1人),碓井(三菱),嘉麻(野見山米吉),鯰田(三菱),大城(安川敬一郎ほか3人).穂波郡-忠隈穂波(久保盛明),相田(中野徳次郎ほか2人),伊勢谷(山口角平),庄司(住友吉左衛門),高雄(岩崎弥之助),潤野(広岡信五郎),目尾(杉山松太郎).三池郡-三池(三井三郎介).企救郡-足立(原口大成),富野(原口大成ほか1人).田川郡-糒(平岡浩太郎ほか2人),奈良(山本喜七郎ほか1人),金田(柏村信),赤池(安川敬一郎ほか1人),田川採炭坑(福島良介),川崎(佐々木恒平ほか6人),川宮(平岡辰次郎ほか3人). 427
ページ】: 173
4 企業・労働・災害(明治21~) 明治二八年.9.15 1895/9/15 若松港石炭取引所役員改選,理事長安川敬一郎,理事久保太郎・金子辰三郎・的野半介・谷川済,監査役山本周太郎・和田喜三郎. 181
ページ】: 177
5 企業・労働・災害(明治21~) 明治二九年.8.- 1896/8 若松石炭問屋組合改組,取締安川敬一郎,常議員長谷川芳之助・山本周太郎ほか7人を選出. 542
ページ】: 181
6 企業・労働・災害(明治21~) 明治二九年.8.- 1896/8 九州石炭(株)設立出願,資本金35万円,発起人許斐鷹介・山本周太郎・中山金三郎(横浜)・秋田鍬三郎(三重)・中山鹿雄(長崎),石炭売買・海外輸出炭業務の取扱,事務所は門司町集産場跡に設置('97年1月創業). 542/453
ページ】: 181
7 生産・流通(明治21~) 明治二九年.10.- 1896/10 山本周太郎・和田喜三郎・神崎岩蔵・香月新三郎ら,休業中の平恒炭坑借区を共同取得,採掘を再開. 321
ページ】: 180
8 地域社会 明治三〇年.11.11 1897/11/11 若松電燈(株),筑豊鉱業倶楽部で創業総会,発起人安川敬一郎・松本潜・長谷川芳之助・山本周太郎ら,資本金5万円. 456
ページ】: 187
9 生産・流通(明治21~) この年 1897 ▷井上勇,一旦山本周太郎に譲渡し更に河野修造名儀となっていた頓野炭坑を再び取得し再興.借区1万8000坪. 321
ページ】: 186
10 企業・労働・災害(明治21~) 明治三三年.4.10頃 1900/4/10 佐藤慶太郎(山本周太郎商店主任),独立して若松港で石炭販売店を開業. 542
ページ】: 199
/ 2ページ