筑豊石炭礦業史年表

キーワード:第8群医療
/ 5ページ
No 年表種別 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 地域社会 昭和二一年.6.6 1946/6/6 田川地区労働組合懇談会を三井従組本部で開催,12組合が出席.6.23田川地区労働組合協議会結成大会を開催,参加21組合.生産管理弾圧反対,産業経営の民主化労働者の文化の向上,鉱山労働者の経済的社会的地位の確立,全国単一組合結成促進,炭坑労働者の食糧確保をスローガンに掲げる. 503
ページ】: 449
2 地域社会 昭和二一年.8.22~12.26 1946/8/22~
1946/12/26
NHK,<炭坑へ送る夕>ラジオ放送.8.22石炭増産について(吉田茂),炭坑節変奏曲.8.29炭坑ニュース,石炭増産隘路を突破するには,石炭の話,市丸炭坑へ行く.9.5炭坑の民主化に就て,石炭結婚式.9.26鉄道輸送と石炭(伊能茂次郎).10.3炭坑の労働争議に就て.10.31九州炭鉱復興祭に関して.11.7最近の石炭問題とその対策(菅禮之助).11.14石炭の増産対策に就て.11.21此の冬の石炭配給について(高橋哲).11.28炭坑生活の辛い事嬉しい事.12.5炭坑の給与制度は如何にあるべきか.12.19石炭増産国民運動について(木村小左衛門).12.26山へ送る感謝,激励. 686
ページ】: 451
3 地域社会 昭和二二年.1.23~11.20 1947/1/23~
1947/11/20
NHK,<炭坑へ送る夕>ラジオ放送.1.23忠隈音頭.3.6石炭復興会議と労働者の立場(松本武雄),石炭復興会議の使命(木内卯郎).3.20炭坑従業者の賃銀問題解決に際して(石井光次郎).3.27炭坑を援けるもの,炭鉱の小父さんたちはどんな生活をしているのですか,炭鉱の小父さんたちへのお手紙(祖谷第六国民学校児童).5.8石炭増産の条件.5.29石炭功労者表彰式実況.6.12録音~石炭増産推進委員会にて~.新炭坑の歌.6.19炭鉱の文化.7.10炭鉱安全週間を終って(川上為治ほか).11.20炭坑の食糧と生活物資(戸引達). 686
ページ】: 457
4 全国石炭関係 昭和二二年.10.10 1947/10/10 炭協第5回大会開催,炭鉱国管,24時間制実施,石炭復興会議の脱退および給与に関する新要求を議題とする.10.12改組問題を否決,武藤副議長(炭連)は提案者日本炭鉱労組連合・日本鉱山労組同盟を代表し炭協脱退宣言.この結果勢力分野は炭協系16万1427人,炭労系17万7862人,態度不明5万4501人に変わる.11.11~13炭協第6回大会,単一改組を決定. 209
ページ】: 462
5 全国石炭関係 昭和二二年.10.30 1947/10/30 炭協脱退派,日本炭礦労働組合同盟(炭労)結成大会挙行,賃金要求および石炭復興会議は新しい形で再建することなどを決定,会長武藤武雄(常磐). 209
ページ】: 464
6 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二三年.3.24 1948/3/24 九州各地区の主要鉱山に併置している26ヵ所の技能鉱員養成所が大同団結,新たに技能鉱員養成所連盟を設立. 554
ページ】: 469
7 全国石炭関係 昭和二三年.6.17~20 1948/6/17~
1948/6/20
炭労第5回全国大会,会長武藤武雄(常磐),書記長重枝琢巳を選出. 209/315
ページ】: 470
8 地域社会 昭和二三年.9.1 1948/9/1 全九州労働組合会議(全九労),西日本新聞社講堂で結成,福労協,宮崎労協など九州大手の労協を結集. 8
ページ】: 471
9 全国石炭関係 昭和二三年.9.7~12 1948/9/7~
1948/9/12
炭労第1回臨時大会,退職金問題で福岡炭連の分離脱退が懸念されたが,回避される. 209/315
ページ】: 470
10 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二三年.11.14 1948/11/14 炭砿福利協会・全国石炭復興会議主催,全国炭鉱雄弁大会を三井田川で開催. 554
ページ】: 473
/ 5ページ