筑豊石炭礦業史年表

キーワード:第8群鉱業
/ 4ページ
No 年表種別 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.1.27 1946/1/27 明治赤池・日鉄二瀬・三井田川・三井山野・日炭高松・真岡の6労組は政治的無色を標榜して筑豊地方鉱山労働組合聯合会(筑鉱聯)を結成,このほか貝島大之浦・明治平山・同天道・金丸大隈・赤池発電等加盟15組合約3万5000人を糾合.執行委員長坂田寿人(日鉄二瀬),副委員長植木作造(明治赤池),書記長武茂内(三井山野). 116/209
ページ】: 443
2 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.2.18 1946/2/18 三井三池・田川・山野3山の労組代表田川に参集し三井炭鉱鉱員労働組合九州連合協議会を結成.3.4三池で罷業の場合には同一歩調をとると誓約. 208/219/498
ページ】: 445
3 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.3.1 1946/3/1 三井田川鉱業所従業員組合,徴用解除手当,精励者に対する手当支給,有給休暇の承認,物価手当など15ヵ条の要求書を提出.3.15会社側はほぼ要求を認めると回答,また増産褒奨金として15万円を従組へ寄贈. 219/503
ページ】: 445
4 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.3.10 1946/3/10 三井田川従業員労組,三池鉱従組のストに呼応し5人がハンスト,3.13三池の妥結により解除. 219/503
ページ】: 445
5 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.3.30 1946/3/30 スマトラの鉱業開発に派遣されていた三井田川従業員11人復員. 503
ページ】: 447
6 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.5.1 1946/5/1 三井田川経営協議会発足. 219
ページ】: 447
7 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.5.27 1946/5/27 三池・田川・山野および三井系大島は中立的立場から西日本三井鉱山労働組合連合会(西鉱連)を田川鉱士館で結成,加盟労働者約4万人を有する九州有数の連合体で,その後続々と結成された資本系別労働組合連合体組運動の先駆となった.委員長松本武雄(三池),副委員長宮本一(田川). 116
ページ】: 449
8 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.5.30 1946/5/30 西鉱連聯合委員総会を大牟田市で開催.団体交渉権確認,労働契約締結,退職養老手当の引上げ,身分差別改正,臨時物働手当の本給繰り入れなどの要求書をまとめ,5.31提出.6.10三井田川は要求貫徹のための上京委員の激励会を開催.6.10~15にかけ要求貫徹増産運動実施.6.15会社回答でほぼ全面的に認められる. 503
ページ】: 449
9 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.6.- 1946/6 三井田川,従業員に栄養剤の配給を実施. 503
ページ】: 451
10 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二一年.7.25 1946/7/25 三井田川鉱業所の従業員中5分の1におよぶ生活困窮者に食糧危機突破資金として世帯主1000円,単身者300円を3ヵ月間に限り貸附. 503
ページ】: 451
/ 4ページ