筑豊石炭礦業史年表

キーワード:第9群鉱業
/ 4ページ
No 年表種別 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 生産・流通(明治21~) 昭和二八年.3.- 1953/3 筑豊におけるカッペ採炭実施鉱と切羽数:日鉄二瀬6,三菱飯塚3,三菱鯰田6,住友忠隈1,麻生芳雄1,三井山野3,三菱上山田5,日鉄嘉穂2,古河下山田3,大正中鶴3,日炭高松6,三菱新入2,三井田川8,三菱方城10,古河大峯6,古河目尾1, 792
ページ】: 508
2 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二八年.6.30 1953/6/30 筑豊の水害炭鉱は飯塚34,直方28,田川20,計82鉱で,田川郡大任町高平炭鉱全鉱水没,古河下山田二坑で20mにわたり陥没し湧水浸入,主な被害炭鉱は月隈,日の丸,原田,庄司,新庄司,新稲築,日鉄二瀬,井宝神田,門寺日焼,木屋瀬,小竹,貝島大之浦,笠松,大栄,原口本洞,三井田川,高平,神崎の各鉱. 485
ページ】: 509
3 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二八年.7.22 1953/7/22 三井田川・三菱方城・明治赤池・同豊国・古河大峯の職員組合で鉱害紛争処理のため田川地区5山職員労働組合連絡協議会を結成. 214
ページ】: 511
4 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二八年.8.1 1953/8/1 三井鉱山,三鉱連および三社連に鉱員5738人,社員1001人の人員整理を提案,なお田川については一・四坑の有煙炭採炭中止,山野は立坑への一元的採炭の合理化を含む.8.17三鉱連・三社連,共同闘争委員会を設置し,非常事態宣言.8.22三井田川・三池で主婦デモ行進,この争議より炭婦協の活躍目立つ.8.25会社側,三鉱連に整理人員を4563人に縮少し27日より希望退職募集,次いで退職勧告,解雇発令を段階的に実施すると最後通告.8.27決起大会,デモを決行.8.28田川で400人を上廻る退職応募.8.31会社側三社連に整理人員を731人に縮少し,以後三鉱連に対すると同様の措置をとると通告,この日会社側一斉に指名解雇通達,各山24時間スト決行,労職共同の決起大会を開催し,解雇状一括回収.9.4この日を山場に解雇通告返還デモ各山で相次ぐ,とりわけ三池で激烈,山野・田川の希望退職数目標に達し闘争より離脱,遵法斗争だけを継続,北海道3山解雇者の強行就労に対し会社側立入禁止仮処分を申請.9.6三池四山,3交替指名スト,はじめて石炭搬出拒否を実施,揚炭不能とする.9.9職員の解雇発効,三鉱連24時間スト.9.12労職各方2時間スト.9.16三社連業務関係職員無期限ストに入る.9.18三池港務所労職共にストで三池の港湾業務完全停止.9.26三鉱連闘争強化を指令,これより50%減量を目標とする遵法闘争,指名スト,局部ストを続行.このため平常出炭の8月73.5%,9月54%,10月45%に低下し販売網各社に浸蝕される.10.8三池における大衆闘争激化,〝山の上事件〟をはじめ,葬式デモ,〝提灯デモ〟等相次ぐ.10.26団交再開11.4会社側解雇通告白紙撤回と譲歩.11.26了解点に達する.11.27協定書に調印,110日ぶりに就業,退職者総計3862人(三池1732人,田川642人,山野212人),勧告を拒否して後退職した者1841人. 209/33/315
ページ】: 511
5 生産・流通(明治21~) 昭和二九年.5.25 1954/5/25 三井田川,伊加利立坑開通式挙行,工期4年,工費6億円. 485
ページ】: 518
6 企業・労働・災害(明治21~) 昭和二九年.6.15 1954/6/15 三井鉱山,向後10年間に能率月13tより18tへ引あげるため,10年後に9500人の自然減員,各山ごとの独立採算制,田川における伊加利への坑口集約・山野の深部開発などを骨子とする長期計画を策定し,これに伴う人員問題につき三鉱連に団交申入れ.10.15三鉱連,無補充撤回入替制度創設などの対置要求を決定.11.15会社側不補充方針を撤回し入替制度を認めて協定書締結,この協定は完全雇用を約したものとして業界より批判を浴びる. 208
ページ】: 519
7 生産・流通(明治21~) 昭和三二年.4.- 1957/4 三井田川の一部鉱区開発のため白鳥鉱業所(株)を設立. 208
ページ】: 538
8 企業・労働・災害(明治21~) 昭和三二年.5.24 1957/5/24 三井田川労組,事務所を三井鉱士館横に新築. 554
ページ】: 539
9 企業・労働・災害(明治21~) 昭和三四年.6.26~27 1959/6/26~
1959/6/27
三井鉱山,三鉱連・三社連に対し6月分給料の分割支払いを提案し夏季手当はゼロ回答,田川市等の商店街への影響深刻化. 209/367
ページ】: 557
10 企業・労働・災害(明治21~) 昭和三四年.7.24~26 1959/7/24~
1959/7/26
三鉱連第13回臨時大会.予測される第2次合理化案対策をめぐり田川・山野・砂川・芦別4山は柔軟戦術を,三池・美唄は白紙撤回を主張して対立. 209
ページ】: 557
/ 4ページ