目次
/
第九章 官公庁の沿革
/
第二節 消防団
一、沿革概要
1029 ~ 1029 / 1305ページ
戸井町
に消防の組織ができたのは、明治二八年で、戸井組・
小安
組の二つの
消防組
がつくられ、明治四〇年、その後つくられた汐首組をあわせて、戸井
消防組
となり、村内を第一部から第六部までに分け、定員は一八〇名であった。
昭和一四年、警防団として改組された。
昭和二二年、
消防組
織法により、消防団となり、六分団、定員一七五名となった。
現在、定員一六〇名、六分団である。
消防組
の時代は、組頭一名(現在の団長)、部長各組に一名計六名、部長の下に部長を補佐する小頭が各部に二名ずつおかれた。