仕切書

693 ~ 697 / 1210ページ
 大正一三年、臼尻の漁家から函館の海産商に鯣(するめ)を委託販売した仕切書(しきりがき)と、同じく海産商から漁業資材を送った出荷案内の葉書がある。
 仕切りには、鯣一俵皆掛(みながけ)の重量から風袋を引き入目を引き正味の重量を記し、その値段を示している。この代金から口銭・運賃・諸掛り・為替料を差し引いている。
 同年春の塩鱒の仕切書は、入目(いれめ)を引き、魚の傷(いたみ)を引いている。艀(はしけ)料・引取荷渡貫々(ひきとりにわたしかんかん)料などの諸掛は、すべて生産者である漁家が負担した。

干スルメの仕切 大正13年 熊谷勇二所蔵

 (その一)  郵便はがき
茅部臼尻
〓 熊 谷 様 (宛)
                  函館 豊川町三十六番地
                  〓徳田 (差出)
十月廿五日 西久丸入
   乾 鯣 上々   壱 俵
     皆掛二拾七貫九百匁
       内一〆五百五十匁風袋引
       〃六百五十八匁 入目引
     正味 壱百六十斤五七五
       値段四十三円替
     代金六拾九円〇四銭
       内金弐円〇七銭 口銭
       〃 七十銭   運賃
       〃 五十五銭  諸掛り
       〃 弐十銭   為替
    割印 差引金六拾五円五拾弐銭也
       大正拾参年拾月廿六日

出荷案内(はがき) 熊谷 勇二所蔵

 
(その二)
    出 荷 案 内         大正拾参年拾月丗日
     (朱)引合 四円四拾銭  建莚  壱束
        引合 弐円弐拾四銭   三ト五十斤壱
        引合 四円四拾銭  石油  壱缶
        引合 参拾六円
             大正拾参年十一月壱日  白米  弐
             大正拾参年十一月弐日
 
     出 荷 案 内
             大正拾参年十一月弐日
     (朱)引合 四円参拾銭   カーバイト 壱缶
     (朱)干賜 極上品 四十六円御座候也

塩鱒の仕切書 伊藤 金作所蔵

(その三)            函館市豊川町
     海産物産委託問屋 合資会社 〓橋本商店 ㊞
                      電話六六六番
                      電話二五二五番
                      電略(一)又ハ(ハシ)
     林 辰 三 郎 様
         第二〇一號
       仕  切  書
     五月四日 共益丸入り
     塩 鱒     壱 函
      皆掛 七〆九百〆
        壱百五拾八〆  入目引
        壱百五拾四〆  傷 引
      正味 七貫五百八十八〆
        直段 六〇〇替
      代金拾弐円六拾四銭
       内金参拾壱銭 手数料
        金参拾銭  運賃艀
        金拾銭   引取荷渡貫々
       計金七拾壱銭
      差引 金拾壱円九拾三銭
       右之通り御座候也
        大正拾参年五月六日