「この小さな服、もういらないな。オレンジ色のもやせるごみ用のごみ袋に入れよっと!」
ヒロさんの家
「この小さな服、もういらないな。となりの家の小さい子にあげようかな。お家の人にお願いしてオークションに出品してもらおうかな」
シマさんの家
「この小さな服、もういらないな。お店や市役所にある回しゅうボックスに入れよっと!」
カモさんの家
「この小さな服、もう少し使えるかも。2着はすーてよ!1着はもうちょっとつーかお!」
ヒガシさんとヒロさんとシマさんとカモさんは、同じ「小さな服」でも、ちがう考えをもっているね。下の図の「R(アール)」のどれに当てはまるかな?
4つの家の中で、もやせるごみの量がふえてしまうのはどの家だろう?
4つの家の中で、もやせるごみの量がふえてしまうのはどの家だろう?


(出典:環境省『子ども環境白書2012』)