六 幼稚園教育

211 ~ 212 / 965ページ
 昭和に入っても本県の幼稚園の設置は遅々として進展しなかった。昭和元年(一九二六)末の時点で県内幼稚園はわずかに九園、そのうち公立は弘前幼稚園青森県女子師範学校附属幼稚園(青森市)、東津軽郡大野村立幼稚園の三園、私立は弘前に若葉、愛光、養生、児能花(このはな)の四園、ほかに青森幼稚園、黒石幼稚園の計六園である。本県の幼稚園数は明治四十五年の時点で六園、大正を経過して昭和になり、その間一四年を経過してわずか三園しか増えていない事実は、本県が幼児教育をいかに閑却したかを物語っている。ただ、弘前市のみ公私立五園の幼稚園が設置されているが、それでも幼児数に対する幼稚園の数は少ない。