/ 80ページ
画像
ビューア
目録ID mp001555-0410
資料所蔵機関の名称 立命館大学図書館
資料分類(大分類) 加藤周一文庫
資料分類(中分類) 美術史
資料分類(小分類) Oriental Arts
タイトル 【Oriental Arts (Japanese Ⅱ)】 〔各国文献リスト〕
タイトル読み
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連読み
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著作者 加藤周一
著作者読み
著作者(ローマ字)
宛先
宛先読み
宛先(ローマ字)
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
作成年月日
作成年月日終
記載位置 画像:42
数量 1p
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記 ルーズリーフ
保存状況
言語 日本語、英語、フランス語、ドイツ語
その他の注記
事項 baroque〔バロック〕
事項読み
事項(ローマ字)
作品(日本) Yukio Yashiro〔矢代幸雄〕《Two thousand years of Japanese Art》 /久野健『日本の彫刻』 /源豊宗『鎌倉室町時代の彫刻』 /上野直昭『古代の彫刻』
作品(日本)読み
作品(日本以外) Wilhelm Worringer 《Abstraktion und Einfühlung》〔ウィルヘルム・ヴォリンガー『抽象と感情移入』〕 /Louis Bréhier 《L’art chrétien et son développement iconographique》 /Robert Treat Paine, Alexander Soper 《The Art and Architecture of Japan of Japan》 /Fenollosa 《Epochs of Chinese and Japanese Art》〔フェノロサ『中国・日本美術史研究』〕 /Heinrich Wölfflin 《Kunstgeschichtliche Grundbegriffe》〔ハインリヒ・ヴェルフリン『美術史の基礎概念』〕 /Henri Focillon 《Vie des formes》〔アンリ・フォシヨン『かたちの生命』〕
作品(日本以外)読み
地名(日本)
地名(日本)読み
地名(日本)(ローマ字)
地名(日本以外)
地名(日本以外)読み
人名(日本人)
人名(日本人)読み
人名(日本人)(ローマ字)
人名(日本人以外)
人名(日本人以外)読み
新聞・雑誌名、記事名
新聞・雑誌名、記事名読み
加藤周一著作 「芸術家の個性」「仏像の様式」『芸術論集』
加藤周一著作読み
ジャンル リスト
ジャンル読み
内容年
内容年終
内容 【リスト】
内容読み
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
原資料の所在地 立命館大学図書館
資料番号
管理記号 111-41
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 手稿ノート
文化財情報
上位階層目録ID mp001555-0000
関連目録ID
manifest.jsonのURL
参照データID
関連ページURL
関連画像URL
ISBN
ISSN
自治体史掲載
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 80ページ