ビューア該当ページ

(二八)淺尾弘昌

469 ~ 470 / 897ページ
 淺尾弘昌字は臧卿、元英と稱し、綠岡と號した。【河内山城村の人】河内山城村の人、壽次平の第二子である。年十三歳醫學に志し、紀州西野山村に赴き、【醫を華岡隨賢に學ぶ】姊夫華岡隨賢に學んだ。安政三年去つて、【堺に移住す】業を堺に開いた。【堺縣醫學學に奉職す】明治七年堺縣醫學校に奉職し、翌八年に至つた。爾來家居三年、家道を男昌嗣に委ね、點茶を以て自ら娯んだ。十九年六月五日五十八歳を以て歿し、【墓所】遺命によつて南宗寺の塋域に葬つた。蓋し茶宗利休墓跡の存するが爲めであらう。(墓誌)