南茅部町助役 大 滝 政 吉 昭和三四年 五月 ~三八年五月二四日
小 鹿 清次郎 三四年 五月 ~四二年五月二五日
下 崎 要 三九年 六月 一日~四三年四月一八日
佐 藤 貞 勝 四二年 六月 一日~四六年八月一四日
熊 谷 正 一 四六年 九月 四日~五四年九月二二日
秋 本 明 敏 五四年一一月一五日~現
南茅部町収入役 佐 藤 伝之助 昭和三四年 六月二八日~四六年六月二七日
大 沢 晋 四六年 九月 四日~四七年六月一二日
菅 原 亮 三 四七年 八月一六日~五五年八月一五日
佐 藤 貞 弥 五九年 八月一六日~現
昭和三八年に、水産課が設けられる。
昭和四二年、部制が設けられ総務部と経済部ができる。
民生課は町民課と改称。のち町民相談室を設ける。
昭和四八年、新たに福祉部を設けて三部制とする。水道係は水道課として独立の課となり、財産管理室、地域開発室が設置される。
臼 尻 村 尾札部村
庶 務 係 庶 務 係
税 務 係 税 務 係
財 務 係 経 理 係
産 業 係 産 業 係
土 木 係 土 木 係
水 産 係 水 産 係
衛 生 係 衛 生 係
厚 生 係 民 生 係
戸 籍 係 戸 籍 係
統 計 係 統 計 係
国 保 係 国 保 係
水 道 係
造船所係

昭和三四年南茅部町行政機構図(1)

昭和三四年南茅部町行政機構図(2)
昭和五一年、教育委員会に教育課がおかれ、翌五二年、学校教育課と社会教育課がおかれる。
昭和五八年、部制を廃し福祉課を設ける。
教育委員会に社会体育課を新設した。
昭和五九年、企画室が新設される。

現在の行政機構図(昭和六〇年現在)(1)

現在の行政機構図(昭和六〇年現在)(2)