東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
⑥外国人市民がよりよく暮らすための
取り組みを取材して、記事にしよう
外国人市民のくらしをよりよくするためにいろいろな取り組みが行われています。
そういう取り組みを探して、取材してみましょう。
取材をして分かったことをまとめて、発信しましょう。
新聞、動画、パンフレットなどを作って発信できるといいですね。
その時は、外国人市民が見たり読んだり聞いたりすることを考え、わかりやすい日本語を使いましょう。
【資料】作品例
【参考になる本やwebサイト】 ★児童図書 ●写真・地図・ガイドブックなど
◯井上繁/著『世界まちづくり事典』(丸善、2007年)OPAC
◯井上繁/著『日本まちづくり事典』(丸善、2007年)OPAC
★「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会/編、みなみななみ/まんが『まんが クラスメイトは外国人 入門編』(明石書店、2013年)OPAC
★「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会/編、みなみななみ/まんが『まんが クラスメイトは外国人 課題編(第2版)』(明石書店、2022年)OPAC
★佐藤郡衛/監修『聞いてみました!日本にくらす外国人 1 中国・韓国・フィリピン・ベトナム』(ポプラ社、2018年)OPAC
★佐藤郡衛/監修『聞いてみました!日本にくらす外国人 2 インド・ネパール・トルコ・サウジアラビア』(ポプラ社、2018年)OPAC
★佐藤郡衛/監修『聞いてみました!日本にくらす外国人 3 アメリカ・カナダ・ブラジル・コロンビア』(ポプラ社、2018年)OPAC
★佐藤郡衛/監修『聞いてみました!日本にくらす外国人 4 イギリス・イタリア・ロシア・エストニア』(ポプラ社、2018年)OPAC
★佐藤郡衛/監修『聞いてみました!日本にくらす外国人 5 オーストラリア・ニュージーランド・ナイジェリア・マリ』(ポプラ社、2018年)OPAC
◯原沢伊都夫『異文化理解入門』(研究社、2013年)OPAC
●東広島市国際化推進協議会/編著『世界とつながり未来を創り出す 多文化共生のまち 東広島市国際化の取組み』(東広島市国際化推進協議会、2023年)OPAC
○東広島市政策企画部政策推進監/編『第3次東広島市国際化推進プラン』(東広島市、2020年)web
★吉富志津代監修・松島恵利子/編著『多文化共生を考えよう 同級生は外国人!? 1 どうしてルールが守れないの?』(汐文社、2018年)OPAC
★吉富志津代監修・松島恵利子/編著『多文化共生を考えよう 同級生は外国人!? 2 どうして頭にスカーフを巻いているの?』(汐文社、2018年)OPAC
★吉富志津代監修・松島恵利子/編著『多文化共生を考えよう 同級生は外国人!? 3 日本がきらいなのかな?』(汐文社、2018年)OPAC
他のページへ移動する
トップにもどる もくじ