東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
⑦河内町の特ちょうを
図にまとめ説明しよう!
「河内」という地名がつく地いきはどんな特ちょうがあるのでしょうか。
これまでに学んだことを活かして、もぞう紙に「河内」のイメージ図をかいてみましょう。
また、人々のくらしと自然かんきょうとの関わりについて説明文をかきこみましょう。
【資料タイトル】河内のようす 【資料】作品例
もっと学びたい人は、全国の「河内」がつく地名をさらに深く調べてみよう!

①地図サイトで「河内」がつく地名をさがして、一覧(いちらん)表にまとめる。
 日本中でいくつくらいあるかな?
②全国の河内から1つ選んで、その地いきを調べる。
 Googleマップなどの地図サイトで空からの写真をみたり、インターネットで街の写真を探してみよう!
③その地いきの地名の由来を調べる。
 郷土史(きょうどし)を調べたり、役場で聞いたりして、「地名の由来」をまとめてみよう!
④東広島の河内と「にているところ」「ちがうところ」をまとめる。
 河内という地名がもつ意味と関係するところはどこかな?
のんたの画像
【参考になる本やwebサイト】 ★児童図書 ●写真・地図・ガイドブックなど
●阿部英樹『ふるさと東広島 保存版 市制施行40周年記念 決定版写真集』(郷土出版社、2014年)OPAC
○阿部英樹監修、下田路子・梶浜誠『大河の流れ 河内町史 河内町の五十年』(広島県河内町、2004年)OPAC
○飯田米秋『賀茂台地の昔話』(東広島ジャーナル、1990年)OPAC
○伊藤孝子編『by Love Nature 東広島市河内町の巨樹2010』(2010年)OPAC
○芸陽バス株式会社『芸陽バスが走る90年史』(芸陽バス、2020年)OPAC
○河内町『未来にはばたけ河内飛行 広島県河内町勢要覧』(河内町、2002年)OPAC
○河内町教育委員会編、随行康行/絵、向井泰/題字、河内町郷土史研究会編、河内町教育委員会編『安芸河内の伝説 第二集』(共同刊行:河内町教育委員会、1995年)OPAC
○河内町郷土史研究会編『河内町の史蹟・文化財』(2008年)OPAC
○河内町郷土史研究会編『河内町の文化財探訪』(2012年)OPAC
○河内町教育委員会編、河内町郷土史研究会編、河内町むらおこし事業委員会編『河内の伝説』(1994年)OPAC
○河内町役場企画室監修『河内町のあゆみ 1975 合併20周年記念』(1975年)OPAC
★小波哉穂/文・後藤賢/絵『たかむら山物語』(河内町、1987年)OPAC
★羽田野めぐみ/文と絵『こうせんじのりゅう』(賀茂広域行政組合、1998年)OPAC
○東広島市企画部企画課編『東広島市・黒瀬町・福富町・豊栄町・河内町・安芸津町合併の記録』(2005年)OPAC
●東広島市総務部危機管理課『東広島市ハザードマップ 黒瀬・福富・豊栄・河内・安芸津編』(2021年)web
○矢原大和『東広島・竹原・大崎上島の昭和』(樹林舎、2021年)OPAC
●矢原大和監修『東広島・竹原・賀茂・豊田今昔写真帖 保存版 20世紀のふるさと150景』(郷土出版社、2004年)OPAC
●黎明会編『ふるさとの想い出 写真集』(広島県賀茂郡河内町黎明会、1992年)OPAC
★山岡寛人編著『自然環境と人間とのかかわり3』(PHP研究所、1998年)OPAC
★岡崎務著・小泉武栄監修『ビジュアル学習日本のくらし3 山や川のある地域のくらし』(旺文社、2005年)OPAC
★井田仁康監修『調べよう!日本の自然と人びとのくらし 第2巻 川・湖のくらし』(岩崎書店、2012年)OPAC
★黒田祐一『身近な地名で知る日本1 地名で知る自然』(小峰書店、2011年)OPAC
他のページへ移動する
トップにもどる もくじ