東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
④東広島市の産業団地は、人気かな?
東広島市にはたくさんの会社や産業があることがわかりました。
しかし、どうして東広島市にやってきたのでしょうか?
前のページの東広島市の産業団地の表をもう一度みてみよう。
①表の右にある「分譲率(ぶんじょうりつ)」の意味を調べよう。
②分譲率がすべて「100」になっているね。これはどういう意味だろう?
のんたの画像 【資料タイトル】東広島市にある産業団地 【資料】東広島市にある産業団地
(出典:『東広島市企業立地NAVI2018』を参照して作成 ※2020年版はこちら
パーセントは、わりあいを表すことばだね。
100パーセントは、「ぜんぶ」っていう意味だね。
のんたの画像
「分譲」とは、土地を「分ける」「譲(ゆず)る」という意味だよ。 分譲率を見ると、どれだけ土地を売って残っているかがわかるんだ。 分譲率100パーセントということは、すべての土地が売れてしまって、残ってないことを意味するね。 産業団地の分譲率が100パーセントなのは、広島県のなかでも東広島市だけなんだって。
どうして東広島市の産業団地は、そんなに人気があるんだろう?
のんたの画像
東広島市には、どんな会社があるのでしょうか?
東広島市の産業団地が人気な理由を、下の動画を見て考えてみよう。
①動画でしょうかいされている会社の名前を書きだそう。
②その会社が何を作っている会社なのかを書きだそう。
のんたの画像
【資料】東広島市にある会社
(出典:東広島市公式Youtubeチャンネル)
【資料タイトル】table
みんなが知っている会社の名前や商品はあったかな?
大学といっしょにものづくりをしている会社もあるみたいだね。
マイクロンメモリ ジャパン合同会社については、【キーワード】八本松を見てみよう。
のんたの画像
東広島市の産業団地にある会社は、どうして東広島市にやって来たのでしょうか?
東広島市の産業団地にある2つの会社の人にインタビューした動画があるよ。
東広島市を選んだ理由を「〇〇〇だから」のように説明しよう。理由は1つじゃなさそうだね。
のんたの画像
【資料】三徳化学工業株式会社、安達さんのお話
(出典:東広島市公式YouTubeチャンネル)
東広島市は生活するためのかんきょうがととのったコンパクトなまちなので、宮城県から引っこしてきたじゅう業員も「住みやすい」と満足しています。じゅう業員がくらしやすいまちであることも、会社にとっては大切なことだと思います。
man1
【資料】株式会社堀田木工所、堀田さんのお話
(出典:東広島市公式YouTubeチャンネル)
東広島市はわかい世代が多く、成長するまちだと思います。市から助成金(じょせいきん)を出してもらえるので、新しく人を雇い(やとい)やすくなりました。会社で働く人がふえれば、まちは元気になるのではないでしょうか。
man2
のん太は2人のインタビューを聞いて、「交通が便利だから」「じゅう業員が住みやすいから」「市からおさそいがあったから」の3つが人気の理由だと考えたよ。みんなはどうかな?
のんたの画像
東広島市の産業団地には、日本や世界で活やくしている会社がいっぱいあるよ。 東広島市はそういう会社が行きたくなるような交通の便の良さ、人の住みやすさ、市からのおさそいがあるんだね。
のんたの画像
他のページへ移動する
トップにもどる もくじ