下松市 郷土資料・文化遺産デジタルアーカイブ
トップ画像

写真で見るくだまつ:昭和20~30年代の下松



下松・豊井

他の地区の写真を見る: 末武・中村 | 花岡 | 久保 | 笠戸島 | 米川

下松駅構内

下松駅構内 1 画像

下松駅構内 1

昭和30年代には、まだ蒸気機関車が走っていた。
下松駅構内 2 画像

下松駅構内 2

昭和30年代には、まだ蒸気機関車が走っていた。
下松駅構内 3 画像

下松駅構内 3

昭和30年代には、まだ蒸気機関車が走っていた。

下松駅前

下松駅前 1 画像

下松駅前 1

市内一周駅伝ゴール地点。当時、市内一周駅伝のスタート・ゴールは、下松駅だった。駅前には多くの人が詰めかけ、選手の力走に声援を送った。右に、元町商店街入口の塩川薬局、駒屋、ミカド屋が見える。「銘菓 磯もなか」の看板が懐かしい。
下松駅前 2 画像

下松駅前 2

市内一周駅伝でゴールする選手。沿道は人で埋めつくされている。右に元町商店街入口の毎日新聞下松販売所、つるや百貨店、左に博愛パチンコ店、大木鮮魚店、木下パン店が見える。
下松駅前 3 画像

下松駅前 3

市内一周駅伝ゴール地点。つるや百貨店、毎日新聞下松販売所、駒屋、ミカド屋が見える。
下松駅前 4 画像

下松駅前 4

市内一周駅伝のゴールに向かって走る選手。毎日新聞下松販売所、塩川薬局、駒屋、ミカド屋が見える。
下松駅前 5 画像

下松駅前 5

下松駅前をスタートする市内一周駅伝の選手達。後方に下松駅が見える。
下松駅前 6 画像

下松駅前 6

ゴールする市内一周駅伝の選手。右に下松駅が見える。
下松駅前 7 画像

下松駅前 7

ゴールする市内一周駅伝の選手。左に下松運輸が見える。
下松駅前 8 画像

下松駅前 8

駅前から、パチンコ丸松ホールと梅本タバコ店の間を通って、元町東へ行進する交通安全パレード。現在のツインスター下松駅南辺り。
下松駅前 9 画像

下松駅前 9

下松駅ロータリーを南に進むメーデーの行進。右に、はらだ食堂、鳳鳴館、左に防長交通下松営業所が見える。
下松駅前 10 画像

下松駅前 10

元町商店街入口辺りを進むメーデーの行進。塩川薬局、駒屋が見える。オート三輪が懐かしい。
下松駅前 11 画像

下松駅前 11

下松産業祭で賑わう下松駅前。後方に見えるのが下松駅。
下松駅前 12 画像

下松駅前 12

市内一周駅伝閉会式。左に日本通運下松支店、右に下松運輸が見える。

現在の様子

左から「下松駅前 3」、「下松駅前 9」、「下松駅前 7」、「下松駅前 6」と同じアングル

元町東

元町東 1 画像

元町東 1

駅通り東側。梅本たばこ店の角。現在のツインスター下松駅南付近。
元町東 2 画像

元町東 2

駅通り東側にあったハローレストラン前。歩道にタイルを敷いている。武居精米所の看板も見える。現在のツインスター下松駅南付近。
元町東 3 画像

元町東 3

駅通り東側の路地には店が並び、人通りも多かった。神戸屋肉店、鬼武洋装店が見える。手前に満長旅館の看板も見える。
元町東 4 画像

元町東 4

元町東の路地を駅通りに向かって歩く幼稚園児。神戸屋肉店、鬼武洋装店、松永薪炭店が見える。
元町東 5 画像

元町東 5

駅通り東側にあったパチンコ店丸松ホール前。現在のツインスター下松駅南付近。
元町東 6 画像

元町東 6

下松駅前の防長バスのりば。当時の下松駅は橋上駅ではなかった。橋上駅の完成は、1965(昭和41)年。
元町東 7 画像

元町東 7

下松駅南の防長バスのりば辺り。
元町東 8 画像

元町東 8

下松駅南の防長バスのりば。
元町東 9 画像

元町東 9

下松駅南の防長バス待合所。

現在の様子

「元町東 1」と同じアングル

新町

新町 1 画像

新町 1

新町・大正町の路地。 旅館ます富、下松菊屋家具店の看板が見える。
新町 2 画像

新町 2

旧国道188号(現 県道徳山下松線)。手前にヒロシマ理容院の看板が見える。オート三輪が走り、手押し車で道具を運ぶ様子が時代を物語る。

港町

港町 1 画像

港町 1

港町にあった旧電報電話局前を走る第18回国民体育大会旗リレー。旧国道188号線(現 県道徳山下松線)は、まだ舗装されていない。
港町 2 画像

港町 2

旧国道188号線(現 県道徳山下松線)港町の第18回国民体育大会大会旗リレー中継所。
港町 3 画像

港町 3

港町の旧下松郵便局前を走る第18回国民体育大会旗リレー。
港町 4 画像

港町 4

港町の下松郵便局前で、下松産業祭の長崎くんちを見物する人々。
港町 5 画像

港町 5

下松病院前を進むメーデーの行進。

新川港

新川港 1 画像

新川港 1

新川の船着場。1970(昭和45)年に笠戸大橋が架かるまでは、笠戸巡航船は島民や笠戸ドックで働く人々の足だった。
新川港 2 画像

新川港 2

笠戸巡航船が発着していた新川港。第七笠戸丸が見える。
新川港 3 画像

新川港 3

笠戸巡航船を利用する人々で賑わう新川の船着場。
新川港 4 画像

新川港 4

新川港で夏に開催されていた花火大会。

現在の様子

下松公共埠頭

新崎港

新崎港 1 画像

新崎港 1

新町沖にあった新崎港。現在は東洋鋼鈑の敷地内。
新崎港 2 画像

新崎港 2

新町沖にあった新崎港。現在は東洋鋼鈑の敷地内。

相生町

相生町 1 画像

相生町 1

さくら横丁入口。
相生町 2 画像

相生町 2

さくら横丁にあったまさもと食堂。
相生町 3 画像

相生町 3

映画館「下松東映」の前でポスターを見る少年。

現在の様子

「相生町 1」と同じアングル

元町西

元町西 1 画像

元町西 1

駅通り西側。元町商店街入口に毎日新聞下松販売所が見える。
元町西 2 画像

元町西 2

駅通り西側。つるや百貨店、パチンコグランドオペラ、中華そば東天紅が見える。つるや百貨店は、大黒屋百貨店解散後の1958(昭和33)年7月1日に設立。
元町西 3 画像

元町西 3

駅通り西側。いちや家具店、みかど屋、駒屋が見える。現在のプラネット元町付近。
元町西 4 画像

元町西 4

駅通り西側夜景。つるや百貨店・パチンコグランドオペラが見える。
元町西 5 画像

元町西 5

元町商店街七夕夜景。多くの人で賑わっている。
元町西 6 画像

元町西 6

元町商店街七夕夜景。山口銀行、山本旅館、福田時計店の看板が見える。
元町西 7 画像

元町西 7

第18回国民体育大会ハンドボール競技を歓迎する元町商店街。山本旅館、桑原洋服店の看板が見える。
元町西 8 画像

元町西 8

元町商店街から出てくる第14回全日本総合ハンドボール選手権大会パレード。
元町西 9 画像

元町西 9

元町商店街を駅通りへ向かう交通安全パレード。
元町西 10 画像

元町西 10

元町商店街から出て南に進むメーデーの行進。
元町西 11 画像

元町西 11

市内一周駅伝ゴール付近。いちや家具店、さくら横丁、日本通運下松支店が見える。

現在の様子

「元町西 6」と同じアングル

本町

本町 1 画像

本町 1

本町商店街七夕夜景。中元大売出しで賑わっている。普門寺の前方で、マツ川洋品店、うめ屋の看板が見える。
本町 2 画像

本町 2

本町商店街夜景。普門寺の前方で、清水毛糸店の看板が見える。
本町 3 画像

本町 3

店が軒を連ねる本町商店街。スワ金物店、上田無線商会、ブラザーミシン、渡辺薬屋が見える。
本町 4 画像

本町 4

本町商店街から元町商店街に向かって進むメーデーの行進。安田薬局、クリーニング白羊社が見える。
本町 5 画像

本町 5

本町商店街を進むメーデーの行進。伊藤療院前を通過しようとしている。後方には、中市の廣島銀行の看板が見える。
本町 6 画像

本町 6

映画館「大日館」の路地。
本町 7 画像

本町 7

映画館「大日館」の路地。
本町 8 画像

本町 8

本町の路地。下松不動産、一橋の看板が見える。何の行商かは不明だが、女性が買い物をしている。
本町 9 画像

本町 9

中市から出てくる第14回全日本総合ハンドボール選手権大会パレード。妙見宮鷲頭寺前を進んでいる。後方に廣島銀行が見える。
本町 10 画像

本町 10

本町交差点。右方向は、妙見大橋。
本町 11 画像

本町 11

本町交差点。右方向は、妙見大橋、左に原田硝子店が見える。
本町 12 画像

本町 12

本町交差点を北に進むメーデーの行進
本町 13 画像

本町 13

合六公園で遊ぶ子ども。妙見大橋が見える。現在の相生街区公園。
本町 14 画像

本町 14

福永歯科医院辺り。

現在の様子

「本町 11」と同じアングル

易者

易者 画像

易者

通りで鑑定をする易者。

妙見大橋

妙見大橋 1 画像

妙見大橋 1

1953(昭和28)年5月15日落成した妙見大橋。この跨線橋ができたことで、山陽本線以南への移動が便利になった。
妙見大橋 2 画像

妙見大橋 2

妙見大橋下。
妙見大橋 3 画像

妙見大橋 3

妙見大橋の横を登園する幼稚園児。手前の塀は電報電話局。
妙見大橋 4 画像

妙見大橋 4

妙見大橋を南へ進むメーデーの行進。後方には、蒸気機関車の煙が立ちこめる。
妙見大橋 5 画像

妙見大橋 5

妙見大橋を進むメーデーの行進。
妙見大橋 6 画像

妙見大橋 6

妙見大橋を南に進むメーデーの行進。合六公園(相生街区公園)、下松教会が見える。
妙見大橋 7 画像

妙見大橋 7

妙見大橋を進む下松産業祭の長崎くんち。大きな木は、合六公園(相生街区公園)の木。

現在の様子

「妙見大橋 6」と同じアングル

下松中央青果市場

下松中央青果市場 1 画像

下松中央青果市場 1

大手町にあった下松中央青果市場。現在、下松典礼会館がある辺り。
下松中央青果市場 2 画像

下松中央青果市場 2

大手町にあった下松中央青果市場。現在、下松典礼会館がある辺り。
下松中央青果市場 3 画像

下松中央青果市場 3

大手町にあった下松中央青果市場。現在、下松典礼会館がある辺り。
下松中央青果市場 4 画像

下松中央青果市場 4

大手町にあった下松中央青果市場。現在、下松典礼会館がある辺り。
下松中央青果市場 5 画像

下松中央青果市場 5

大手町にあった下松中央青果市場。現在、下松典礼会館がある辺り。

栄町踏切

栄町踏切 1 画像

栄町踏切 1

当時、栄町踏切には係員が常駐していた。
栄町踏切 2 画像

栄町踏切 2

栄町踏切を渡る幼稚園児。
栄町踏切 3 画像

栄町踏切 3

栄町踏切を通過した蒸気機関車。
栄町踏切 4 画像

栄町踏切 4

栄町踏切を通過した蒸気機関車。
栄町踏切 5 画像

栄町踏切 5

栄町踏切沿いの小道。
栄町踏切 6 画像

栄町踏切 6

昭和30年代には、まだ蒸気機関車が走っていた。

現在の様子

「栄町踏切 1」と同じアングル

大手町

大手町 1 画像

大手町 1

大手町交差点から県道下松田布施線を南下する下松産業祭の長崎くんち。明治生命、せと事務器店、小林自転車商会、小林石油が見える。
大手町 2 画像

大手町 2

大手町を進むメーデーの行進。建設中の電報電話局が見える。後方には労働金庫が見える。
大手町 3 画像

大手町 3

西柳から歩いてきたメーデーの行進が、大手町交差点に入る。左が大手町郵便局、右は下松市役所。信号機や自動車が懐かしい。
大手町 4 画像

大手町 4

大手町の市立図書館前広場に集結するメーデーの行進。電報電話局が見える。
大手町 5 画像

大手町 5

朝の通勤・通学風景。大手町交差点を通る人のほとんどが、自転車、バイク、徒歩だった。左にスーパー丸栄、小林自転車商会、小林石油が見える。
大手町 6 画像

大手町 6

朝の通勤・通学風景。大手町交差点を通る人のほとんどが、自転車、バイク、徒歩だった。左にスーパー丸栄、小林自転車商会、小林石油が見える。

現在の様子

「大手町 2」と同じアングル

西柳

西柳 1 画像

西柳 1

下松市民体育館新築工事。市制施行20周年記念事業により、1961(昭和36)年9月13日、運動公園完成(市民体育館・公園プール)。
西柳 2 画像

西柳 2

第18回国民体育大会ハンドボール競技。市民体育館会場。
西柳 3 画像

西柳 3

1961(昭和36)年6月20日に完成した50メートルの市民プール(公園プール)。現在は、市民体育館第2駐車場になっている。
西柳 4 画像

西柳 4

1961(昭和36)年6月20日に完成した50メートルの市民プール(公園プール)。現在は、市民体育館第2駐車場になっている。
西柳 5 画像

西柳 5

市民プール。切戸川沿いの風景が見える。
西柳 6 画像

西柳 6

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。多くの見物客でにぎわっている。高台に東洋鋼鈑天王台アパート、手前に日石アパート・寺町日石住宅が見える。
西柳 7 画像

西柳 7

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。多くの見物客でにぎわっている。
西柳 8 画像

西柳 8

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。多くの見物客でにぎわっている。
西柳 9 画像

西柳 9

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。多くの見物客でにぎわっている。
西柳 10 画像

西柳 10

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。多くの見物客でにぎわっている。高台に東洋鋼鈑天王台アパート、手前に日石アパート・寺町日石住宅が見える。
西柳 11 画像

西柳 11

市民体育館前で行われた下松市産業祭の長崎くんち。長崎電鉄の貸切バスは、長崎くんちの一行が乗ってきたのであろう。
西柳 12 画像

西柳 12

下松市産業祭の長崎くんちが、市民体育館から切戸橋を渡り、市役所方向へ進んでいる。共栄自転車商会、東亜電業が見える。
西柳 13 画像

西柳 13

市民体育館に集結するメーデーの参加者。高台に東洋鋼鈑天王台アパート、手前に日石アパート・寺町日石社宅が見える。
西柳 14 画像

西柳 14

市民体育館を出発しようとしているメーデーの行進。中央線沿いの下松プロパンが見える。
西柳 15 画像

西柳 15

市民体育館を出発したメーデーの行進。右に見える建物は、下松市役所。
西柳 16 画像

西柳 16

市民体育館前に集結するメーデーの参加者。
西柳 17 画像

西柳 17

切戸橋を渡るメーデーの行進。切戸川沿いに植えられているのは桜ではない。

現在の様子

左から「西柳 13」、「西柳 15」、「西柳 17」と同じアングル

吉敷町

吉敷町 画像

吉敷町

現在のアルク下松店からウォンツ下松桜町店辺りに広がる田んぼ。高台に東洋鋼鈑天王台アパート、手前に日石アパート・寺町日石住宅が見える。

東光寺

東光寺  画像

東光寺

中央線にあった東光ストア付近。現在、東光ストアのところには居酒屋寄鳥がある。

現在の様子

中央線 東光寺あたり

法蓮寺・御屋敷山

法蓮寺・御屋敷山 画像

法蓮寺・御屋敷山

旗岡山辺りから、下松藩主の館があったと考えられる法蓮寺・御屋敷山辺りを臨む。東洋鋼鈑鉄心寮の奥に、松心寺が見える。当時の松心寺は茅葺き屋根だった。

下松小学校

下松小学校 1 画像

下松小学校 1

下松小学校前の登校風景。
下松小学校 2 画像

下松小学校 2

下松小学校前の登校風景。
下松小学校 3 画像

下松小学校 3

下松小学校前の登校風景。

下松中学校

下松中学校 1 画像

下松中学校 1

第14回全日本総合ハンドボール選手権大会の会場となった下松中学校。
下松中学校 2 画像

下松中学校 2

第14回全日本総合ハンドボール選手権大会のパレード。
下松中学校 3 画像

下松中学校 3

第18回国民体育大会開会式マスゲームの練習をする下松中学校生徒。建設中の日立病院が見える。
下松中学校 4 画像

下松中学校 4

第18回国民体育大会ハンドボール競技。下松中学校会場。
下松中学校 5 画像

下松中学校 5

第18回国民体育大会ハンドボール競技。下松中学校会場。
下松中学校 6 画像

下松中学校 6

第18回国民体育大会ハンドボール競技。下松中学校会場。
下松中学校 7 画像

下松中学校 7

第18回国民体育大会ハンドボール競技表彰式。下松中学校会場。
下松中学校 8 画像

下松中学校 8

下松中学校前の登校風景。

宮前グランド

宮前グランド 1 画像

宮前グランド 1

宮前グランドで行われた日立製作所運動会。日立宮前寮が見える。宮前寮のところには、現在、あい保育園がある
宮前グランド 2 画像

宮前グランド 2

宮前グランドで行われた日立製作所運動会。日立病院、日立宮前会館が見える。日立病院のところには、現在、下松中央病院がある。

東洋鋼鈑

東洋鋼鈑 1 画像

東洋鋼鈑 1

海から見た東洋鋼鈑工場全景。
東洋鋼鈑 2 画像

東洋鋼鈑 2

小高いところから撮影した東豊井の景色。東洋鋼鈑、日石下松製油所、笠戸島、桂木山、洲鼻の松林が見え、船が停泊している。
東洋鋼鈑 3 画像

東洋鋼鈑 3

東洋鋼鈑下松工場前。
東洋鋼鈑 4 画像

東洋鋼鈑 4

春闘駅伝。東洋鋼鈑下松工場前。
東洋鋼鈑 5 画像

東洋鋼鈑 5

第18回国民体育大会に御来臨された皇太子・皇太子妃両殿下を、東洋鋼鈑下松工場前で迎える。
東洋鋼鈑 6 画像

東洋鋼鈑 6

第18回国民体育大会に御来臨された皇太子・皇太子妃両殿下を、東洋鋼鈑下松工場前で迎える。
東洋鋼鈑 7 画像

東洋鋼鈑 7

第18回国民体育大会に御来臨された皇太子・皇太子妃両殿下を、東洋鋼鈑下松工場前で迎える。

東洋鋼鈑運動会

東洋鋼鈑運動会 1 画像

東洋鋼鈑運動会 1

東洋鋼鈑グランドで行われた東洋鋼鈑運動会。当時、企業の運動会は盛況だった。
東洋鋼鈑運動会 2 画像

東洋鋼鈑運動会 2

東洋鋼鈑グランドで行われた東洋鋼鈑運動会。後方に日立の百田寮が見える。
東洋鋼鈑運動会 3 画像

東洋鋼鈑運動会 3

東洋鋼鈑グランドで行われた東洋鋼鈑運動会。
東洋鋼鈑運動会 4 画像

東洋鋼鈑運動会 4

東洋鋼鈑グランドで行われた東洋鋼鈑運動会。

洲鼻

洲鼻  画像

洲鼻

洲鼻と笠戸島の瀬戸を結ぶ渡し船。

恋ケ浜

恋ケ浜 1 画像

恋ケ浜 1

国道188号を走る第18回国民体育大会大会旗リレー。
恋ケ浜 2 画像

恋ケ浜 2

国道188号を走る第18回国民体育大会大会旗リレー。
恋ケ浜 3 画像

恋ケ浜 3

国道188号を走る第18回国民体育大会大会旗リレー。
恋ケ浜 4 画像

恋ケ浜 4

国道188号を走る第18回国民体育大会大会旗リレー中継所。
恋ケ浜 5 画像

恋ケ浜 5

国道188号を走る第18回国民体育大会大会旗リレー中継所。
恋ケ浜 6 画像

恋ケ浜 6

恋ケ浜の松林横を走る第18回国民体育大会大会旗リレー。現在の恋ケ浜緑地辺り。
恋ケ浜 7 画像

恋ケ浜 7

恋ケ浜の松林横を走る第18回国民体育大会大会旗リレー。現在の恋ケ浜緑地辺り。
恋ケ浜 8 画像

恋ケ浜 8

第18回国民体育大会大会旗リレーの到着を待つ。埋立前の恋ヶ浜が見える。

降松神社

降松神社 1 画像

降松神社 1

降松神社中宮鳥居。
降松神社 2 画像

降松神社 2

降松神社中宮参道。
降松神社 3 画像

降松神社 3

降松神社中宮仁王門。
降松神社 4 画像

降松神社 4

降松神社中宮参道。
降松神社 5 画像

降松神社 5

降松神社若宮からの風景。高台に下松高校、若宮町が見える。

現在の様子

降松神社若宮

妙見宮鷲頭寺

妙見宮鷲頭寺 1 画像

妙見宮鷲頭寺 1

節分祭でにぎわう妙見宮鷲頭寺。本堂に「北辰閣」の扁額が掛けられている。
妙見宮鷲頭寺 2 画像

妙見宮鷲頭寺 2

妙見宮鷲頭寺の節分祭に、多くの人が参拝に訪れている。
妙見宮鷲頭寺 3 画像

妙見宮鷲頭寺 3

妙見宮鷲頭寺の節分祭。寺院幕には、大内氏の家紋「大内菱」が見える。
妙見宮鷲頭寺 4 画像

妙見宮鷲頭寺 4

妙見宮鷲頭寺の節分祭。「北辰閣」の扁額と大内氏の家紋「大内菱」が見える。
妙見宮鷲頭寺 5 画像

妙見宮鷲頭寺 5

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 6 画像

妙見宮鷲頭寺 6

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 7 画像

妙見宮鷲頭寺 7

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 8 画像

妙見宮鷲頭寺 8

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 9 画像

妙見宮鷲頭寺 9

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 10 画像

妙見宮鷲頭寺 10

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。
妙見宮鷲頭寺 11 画像

妙見宮鷲頭寺 11

多くの参拝者で賑わう妙見宮鷲頭寺の節分祭。