社会科副読本『もりや』

『もりや』令和5年令和5年 『もりや』平成27年平成27年 『もりや』平成21年平成21年 『もりや』平成6年平成6年 『もりや』昭和60年昭和60年 『もりや』昭和54年昭和54年

平成27年

  1. もくじ
  2. [口絵]
  3. わたしたちの学校のまわり
  4. あいさつ
  5. 3・4年生のみなさんへ
  6. 社会科をはじめよう
  7. いろいろな調(しら)べ方
  8. 1 わたしたちの守谷市
    1. 1.学校のまわりのようす
      1. 学校のまわりをかんさつしよう
      2. 絵地図をつくろう
    2. 2.守谷市のようす
      1. バスや鉄道が通るところ
      2. 田や畑(はたけ)の多いところ
      3. 住宅(じゅうたく)が多いところ
      4. お店が多いところ
      5. 工場のあるところ
    3. 3.市にあるいろいろなしせつ
      1. 市にあるいろいろなしせつや活動(かつどう)
      2. みんなの公民館(こうみんかん)
      3. 中央公民館で見たもの
      4. わたしたちの公民館(こうみんかん)
        1. 館長さんの話
      5. 中央図書館(ちゅうおうとしょかん)
  9. 2 守谷市の人びとのしごと
    1. 1.商店(しょうてん)のしごと
      1. 買い物調(しら)べ
      2. スーパーマーケット
        1. 家の人の話
      3. スーパーマーケットの中のようす
      4. 働(はたら)く人の工夫(くふう)
        1. 店長さんの話
        2. 品物をならべる人の話
        3. パックにつめる人の話
        4. レジの人の話
      5. たくさんのお客(きゃく)さん
        1. 店長さんの話
      6. 品物(しなもの)がうまれた町
      7. 地域(ちいき)の人びとと協力(きょうりょく)して
        1. 店長さんの話
        2. 守谷市の商店街(しょうてんがい)
        3. 商店街の方の話
    2. 2.農家(のうか)のしごと
      1. 守谷市の農業(のうぎょう)
      2. 市でつくられる農作物(のうさくぶつ)
      3. 米づくりのしごとと工夫(くふう)
      4. 野菜(やさい)づくりのしごとと工夫(くふう)
      5. 乳牛(にゅうぎゅう)から乳(ちち)をとるしごとと工夫(くふう)
    3. 3.工場のしごと
      1. ビールができるまで
      2. せい品(ひん)の工夫(くふう)
        1. 工場の人の話
      3. はたらく人たち
      4. ビールの旅(たび)
      5. かんきょうを考えて
      6. 市でつくっているもの
      7. 牛乳(ぎゅうにゅう)などをつくる工場
  10. 3 変(か)わってきた人びとのくらし
    1. 昔(むかし)と今をくらべて
    2. 1.道具(どうぐ)から昔(むかし)を調(しら)べる
      1. 古い道具
      2. 昔(むかし)のくらし
        1. おばあさんの話
      3. 昔の家
        1. おじいさんの話
    3. 2.古くから伝(つた)わるものや行事(ぎょうじ)
      1. 残(のこ)っている古いたて物(もの)
      2. 昔のようすを伝(つた)える物
      3. 昔(むかし)から受けついでいる行事(ぎょうじ)
        1. 八坂神社の宮司(ぐうじ)さんの話
        2. 青年会の人の話
      4. 古い物マップをつくろう
      5. 年表(ねんぴょう)にまとめる
  11. 4 わたしたちのくらしを守(まも)る
    1. 1.火事(かじ)からくらしを守る
      1. 早く消すための工夫(くふう)
      2. 消火のための協力(きょうりょく)
      3. 火事をふせぐために
    2. 2.交通事故(こうつうじこ)・とうなんをふせぐ
      1. おそろしい交通事故
      2. 交通事故(こうつうじこ)をふせぐ努力(どりょく)
        1. けいさつの方の話
        2. 交通巡視員(じゅんしいん)の方の話
      3. 歩く人の安全(あんぜん)を守(まも)る
      4. とうなんをふせぐ
        1. おまわりさんの話
      5. 安心(あんしん)してくらせるまちに
      6. まちの安全マップを見てみよう
  12. 5 住(す)みよいくらしのために
    1. 1.ごみと住(す)みよいくらし
      1. ふえてきたごみ
      2. 昔(むかし)のごみのしまつ
        1. ずっと守谷市に住(す)んでいるおばあさんの話
      3. 今のごみのしまつ
        1. 作業員の方の話
      4. ごみが集まる常総(じょうそう)環境(かんきょう)センター
        1. 常総環境センターで働(はたら)く方の話
      5. ごみをへらす工夫(くふう)
        1. 市役所の方の話
    2. 2.くらしをささえる水
      1. 水はどこから
      2. 上下水道(すいどう)事務所(じむしょ)の仕事(しごと)
        1. 上下水道事務所の方の話
      3. 水をよごさない工夫(くふう)
        1. 浄化センターの方の話
  13. 6 きょう土を開(ひら)く
    1. 1.伊奈忠治(いなただはる)による低地(ていち)の開発(かいはつ)
      1. 昔(むかし)の川の流(なが)れと土地のようす
      2. 川の流(なが)れを変(か)える
    2. 2.村を開(ひら)く
      1. 滝(たき)下の渡(わた)し
      2. 橋(はし)をかける
    3. 3.新しいまちづくり
      1. 計画的なまちづくり
      2. 大きく変わった守谷駅周辺
  14. [年表]守谷市のうつりかわり
  15. [年表]守谷市の学校のうつりかわり
  16. [奥付]
  17. [地図]わたしたちの守谷市