社会科副読本『もりや』

『もりや』令和5年令和5年 『もりや』平成27年平成27年 『もりや』平成21年平成21年 『もりや』平成6年平成6年 『もりや』昭和60年昭和60年 『もりや』昭和54年昭和54年

平成6年

  1. もくじ
  2. 3・4年生のみなさんへ
  3. あいさつ
  4. 守谷町民憲章(ちょうみんけんしょう)
  5. 【3年】
    1. 社会科をはじめよう
      1. いろいろな調べ方
    2. 1 みんなでつくる町
      1. 1.花と緑(みどり)の町づくり
        1. 町をきれいに
          1. 役場の人の話
      2. 2.みんなの公みん館(かん)
        1. とうろうばやしの練習(れんしゅう)
        2. 中央(ちゅうおう)公みん館で見たもの
        3. 公みん館(かん)の先生
          1. 塚原さんの話
        4. わたしたちの公みん館
          1. 館長さんの話
        5. 町にあるいろいろなしせつや活動(かつどう)
    3. 2 わたしたちの町
      1. 守谷町役場(やくば)の展望台(てんぼうだい)から
      2. 絵地図をつくろう
      3. もっとたんけんしよう
      4. 住たくの多い所(ところ)
      5. 大きな工場のある所
      6. 田や畑の多い所
      7. 森林や川のある所(ところ)
      8. 高速道路(こうそくどうろ)のある所
    4. 3 わたしたちのくらしと商店(しょうてん)がい
      1. 買い物調(しら)べ
      2. 1.スーパーマーケット
        1. スーパーマーケットの中のようす
        2. 品物(しなもの)のならべ方とはたらく人
          1. 店長さんの話
          2. 品物をならべる人の話
          3. パックにつめる人の話
          4. レジの人の話
        3. たくさんのお客さん
          1. 店長さんの話
        4. 品(しな)物が生まれた町
      3. 2.守谷町の商店がい
        1. 店どうし力を合わせて
          1. 商店会長さんの話
    5. 4 わたしたちのくらしとものをつくる仕事(しごと)
      1. 1.ビール工場
        1. ビールができるまで
        2. ビールの旅(たび)
        3. せい品のくふう
          1. 工場の人の話
        4. はたらく人たち
      2. 2.町の工場でつくっているもの
        1. いろいろな工場
    6. 5 農家(のうか)の仕事(しごと)とくふう
      1. 町でつくられる農作物(のうさくぶつ)
        1. 農家(のうか)のおじさんの話
      2. 野さいづくりの仕事とくふう
      3. 米づくりの仕事(しごと)とくふう
      4. 乳牛(にゅうぎゅう)から乳(ちち)をとる仕事とくふう
    7. 6 かわってきた人びとのくらし
      1. 古いさくらの木
      2. 1.道具(どうぐ)から昔(むかし)を調(しら)べる
        1. 古い道具
        2. 昔のくらし
        3. 昔の家
      3. 2.くらしのうつりかわり
        1. 昔(むかし)と今の写真(しゃしん)をくらべて
          1. よし子さんのおばあさんの話
        2. 調(しら)べる計画
        3. 利根運河(とねうんが)と通運丸(つううんまる)(100年前ころ)
        4. 常総(じょうそう)線の開通(かいつう)(80年前ころ)
        5. まわりの村が合わさったころ(40年前ころ)
        6. 新大利根橋(しんおおとねばし)が開通(かいつう)したころ(20年前ころ)
      4. 3.地いきの古いものさがし
        1. のこっている古いたて物(もの)
        2. 昔のようすをつたえる物
        3. 昔(むかし)からつづいている行事(ぎょうじ)
        4. 古い物マップをつくろう
        5. 年表(ねんぴょう)にまとめる
  6. 【4年】
    1. 1 住みよいくらしのために
      1. 1.ごみと住みよいくらし
        1. ふえてきたごみ
        2. 昔のごみのしまつ
          1. ずっと守谷町に住んでいるおばあさんの話
        3. 今のごみのしまつ
          1. 作業員のおじさんの話
        4. ごみが集まる常総環境(じょうそうかんきょう)センター
          1. 常総環境センターで働(はたら)くおじさんの話
        5. 常総環境センターの仕組み
        6. ごみの再利(さいり)用(ごみのリサイクル)
          1. 町役場のおじさんの話
      2. 2.くらしをささえる水
        1. 水はどこから
        2. 浄水場(じょうすいじょう)の仕事
          1. 浄水場(じょうすいじょう)のおじさんの話
        3. 守谷町の水道のあゆみ
          1. ずっと守谷町に住んでいるおじいさんの話
        4. 水とわたしたちのくらし
          1. 浄水場のおじさんの話
    2. 2 安全なくらしを守る
      1. 1.交通事故(こ)をふせぐために
        1. おそろしい交通事故
        2. 交通事故(こ)の種類(しゅるい)と発生場所, 原いん
        3. 交通事故をふせぐ努(ど)力
          1. けいさつのおじさんの話
          2. 交通巡視(じゅんし)員のお姉さんの話
        4. 放置(ち)自転車
        5. 歩く人の安全を守る
      2. 2.火事をふせぐ
        1. 早く消すための工夫(くふう)
        2. 消化のための協力
        3. 火事をふせぐために
    3. 3 きょう土を開く
      1. 伊奈忠治(いなただはる)による低地(ていち)の開発
        1. 昔の川の流れと土地のようす
        2. 川の流れを変(か)える
      2. 村を開く
        1. 滝下(たきした)の渡(わた)し
        2. 橋をかける
        3. 計画的な町づくり
  7. [年表]守谷町のうつりかわり
  8. [年表]守谷町の学校のうつりかわり
  9. [地図]わたしたちの守谷町
  10. [奥付]