目録ID
|
mp230910-200030
|
タイトル
|
旧西川家住宅
|
タイトル読み
|
キュウニシカワケジュウタク
|
タイトル(ローマ字)
|
|
別タイトル
|
|
別タイトル読み
|
|
別タイトル(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者等
|
|
作成者等読み
|
|
作成者等(ローマ字)
|
|
出版者、製作者等
|
|
出版者、製作者等読み
|
|
出版者、製作者等(ローマ字)
|
|
撮影、作画年(和暦)
|
|
撮影、作画年(西暦)
|
|
撮影、作画年終(和暦)
|
|
撮影、作画年終(西暦)
|
|
数量
|
1枚
|
形状
|
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
形態に関する注記
|
|
欠損、保存状況
|
|
-
|
|
その他の注記
|
|
テキストの言語コード
|
日本語
|
ISBN
|
|
主題
|
|
主題読み
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関係する地名
|
|
関係する地名読み
|
|
関係する地名(ローマ字)
|
|
関係する人物名・組織・団体名
|
|
関係する人物名・組織・団体名読み
|
|
関係する人物名・組織・団体名(ローマ字)
|
|
内容年代始(和暦)
|
|
内容年コード
|
|
内容年終
|
|
内容年終コード
|
|
内容
|
|
内容読み
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
国指定重要文化財。八幡商人の一人で蚊帳・畳表を中心に商売をしていた西川利右衛門家の本宅です。現在の建物は、宝永3年 (1706) 3代目利右衛門の時に築造されたものです。建物は、間口6間半、奥行9間の居室部と間口2間半、奥行5間の座敷部で構成され、座敷の前には松が植えられた玄関が設けられています。また、3階建ての土蔵は、天和年間 (1681~1683) の建築で、全国的に見ても珍しいものです。
|
解題・説明(英語)
|
|
解説文(かいせつぶん)
|
国(くに)の重要文化財(じゅうようぶんかざい)です。近江八幡市(おうみはちまんし)を代表(だいひょう)する近江商人(おうみしょうにん)の一人、西川利右衛門家(にしかわりえもんけ)の本宅(ほんたく)です。ねるとき、蚊(か)をふせぐためにつりさげて、ねどこをおおう蚊帳(かや)・イグサのくきで織(お)った畳表(たたみおもて)を中心(ちゅうしん)に商売(しょうばい)をしていました。現在(げんざい)の建物(たてもの)は、宝永(ほうえい)3年(1706)、3代目(だいめ)利右衛門(りえもん)のときにたてられたものです。3階建て(がいだて)の土蔵(どぞう)は、天和年間(てんなねんかん)(1681~1683)にたてられていて、全国(ぜんこく)でもめずらしいものです。近江商人(おうみしょうにん)の「始末(しまつ)してきばる」とは、「きばる」は働(はたら)く、「しまつ」は節約(せつやく)の意味(いみ)ですが、食(た)べるものを食(た)べず、着(き)るものを着(き)ずにただひたすら働(はたら)くという意味(いみ)ではなく、長期的(ちょうきてき)な見方(みかた)や考え方で、むだのない判断(はんだん)を大切(たいせつ)にしました。「ケチ」は余(あま)らせたものを自分のためにしか使(つか)わない者(もの)であり、「始末(しまつ)」は世(よ)のため人のために使(つか)うことをいいます。
|
来歴(英語)
|
|
資料所蔵機関の名称
|
近江八幡市立近江八幡図書館
|
原本の所在
|
|
資料番号
|
|
請求記号
|
|
カテゴリ区分
|
建造物
|
資料種別
|
写真
|
資料群1
|
|
資料群3
|
|
資料群5
|
|
文化財情報
|
|
上位階層目録ID
|
|
関連目録ID
|
|
manifest.jsonのURL
|
|
画像メタデータ
|
|
その他関連ページ
|
朝鮮人街道と八幡町絵図 近江八幡まち探検 八幡町(はちまんちょう)と日朝友好(にっちょうゆうこう)の道(みち)「朝鮮人街道(ちょうせんじんかいどう)」
|
関連画像(所蔵館DBの画像など)
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
汎用フィールド01
|
|
汎用フィールド02
|
|
汎用フィールド03
|
|
汎用フィールド04
|
|
汎用フィールド05
|
|
汎用フィールド06
|
|
汎用フィールド07
|
|
汎用フィールド08
|
|
汎用フィールド09
|
|
汎用フィールド10
|
|
汎用フィールド11
|
|
汎用フィールド12
|
|
汎用フィールド13
|
|
汎用フィールド14
|
|
汎用フィールド15
|
|
汎用フィールド16
|
|
汎用フィールド17
|
|
汎用フィールド18
|
|
汎用フィールド19
|
|
汎用フィールド20
|
|
汎用フィールド21
|
|
汎用フィールド22
|
|
汎用フィールド23
|
|
汎用フィールド24
|
|
汎用フィールド25
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|