目録ID
|
mp001543-0440
|
資料所蔵機関の名称
|
立命館大学図書館
|
資料分類(大分類)
|
加藤周一文庫
|
資料分類(中分類)
|
日本文学史
|
資料分類(小分類)
|
|
タイトル
|
【日本文学史序説下 NOTES】川柳
|
タイトル読み
|
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連読み
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
著作者
|
加藤周一
|
著作者読み
|
|
著作者(ローマ字)
|
|
宛先
|
|
宛先読み
|
|
宛先(ローマ字)
|
|
製作者等
|
|
製作者等読み
|
|
製作者等(ローマ字)
|
|
作成年月日
|
|
作成年月日終
|
|
記載位置
|
画像:45
|
数量
|
1p
|
形状
|
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
ルーズリーフ
|
保存状況
|
|
言語
|
日本語、英語
|
その他の注記
|
|
事項
|
川柳 /曽我兄弟
|
事項読み
|
|
事項(ローマ字)
|
|
作品(日本)
|
〔呉陵軒可有編〕「腰帯を〆ると腰は生きてくる」「乳の黒み夫にみせて旅立たせ」「その手代その下女昼は物言はず」「店中で知らぬは亭主一人なり」「百番の外は風呂屋に縁がなし」「唐人を入り込みにせぬ地獄の絵」「役人の骨っぽいのは猪牙に乗せ」「医者衆は辞世をほめて立たれたり」「今五年おそいと達磨首ばかり」「人は武士なぜ町人に成って来る」「銅佛は拝んだ跡でたゝかれる」「惚れ帳を九十九夜目に消して置き」「妙薬をあければ中は小判也」〔『誹風柳多留』〕 /〔『曽我物語』〕 /〔近松門左衛門『国性爺合戦』〕 /『太平記』 /『伊勢物語』
|
作品(日本)読み
|
|
作品(日本以外)
|
|
作品(日本以外)読み
|
|
地名(日本)
|
吉原
|
地名(日本)読み
|
|
地名(日本)(ローマ字)
|
|
地名(日本以外)
|
|
地名(日本以外)読み
|
|
人名(日本人)
|
〔柄井川柳〕 /平知盛 /小西行長 /〔藤原景清〕 /〔藤原鎌足〕 /在原業平 /〔菅原道真〕 /〔平清盛〕 /〔巴御前〕 /〔小野小町〕 /明智光秀 /〔森蘭丸〕
|
人名(日本人)読み
|
|
人名(日本人)(ローマ字)
|
|
人名(日本人以外)
|
|
人名(日本人以外)読み
|
|
新聞・雑誌名、記事名
|
|
新聞・雑誌名、記事名読み
|
|
加藤周一著作
|
「第八章 町人の時代」『日本文学史序説』下「著作集」5
|
加藤周一著作読み
|
|
ジャンル
|
メモ書き
|
ジャンル読み
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
【メモ書き】
|
内容読み
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
原資料の所在地
|
立命館大学図書館
|
資料番号
|
|
管理記号
|
16-44
|
カテゴリ区分
|
文書・記録
|
資料種別
|
手稿ノート
|
文化財情報
|
|
上位階層目録ID
|
mp001543-0000
|
関連目録ID
|
|
manifest.jsonのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
自治体史掲載
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|