/ 75ページ
画像
ビューア
目録ID mp001549-0600
資料所蔵機関の名称 立命館大学図書館
資料分類(大分類) 加藤周一文庫
資料分類(中分類) 日本文学史
資料分類(小分類)
タイトル 【Modern Jap. History (1900- 1945)】 〔ファシズム参考文献 2〕
タイトル読み
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連読み
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著作者 加藤周一
著作者読み
著作者(ローマ字)
宛先
宛先読み
宛先(ローマ字)
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
作成年月日
作成年月日終
記載位置 画像:57
数量 1p
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記 ルーズリーフ
保存状況
言語 日本語、英語
その他の注記
事項
事項読み
事項(ローマ字)
作品(日本) 宇垣一成述、鎌田沢一郎著『松籟清談』 /宇垣一成『宇垣日記』 /Iwao F. Ayusawa〔鮎沢巌〕《A History of Labor in Modern Japan》 /〔岡田啓介述『岡田啓介回顧録』〕 /本庄繁『本庄日記(明治百年史叢書)』 /〔大内力『日本現代史大系 農業史』〕 /〔守屋典郎『日本現代史大系 経済史』〕 /〔田沼肇「米騒動・社会運動の発展」『岩波講座 日本歴史19 現代〔2〕』〕 /〔南博編『大正文化』〕 /〔秦郁彦『軍ファシズム運動史』〕 /〔田中惣五郎『日本ファシズム史』〕 /〔岡田丈夫『近衛文麿――天皇と軍部と国民』〕 /〔藤原彰『日本現代史大系 軍事史』〕 /信夫清三郎『大正デモクラシー史』 /林三郎『太平洋戦争陸戦概史』 /細谷千博『シベリア出兵の史的研究』 /〔緒方貞子『満州事変と政策の形成過程(明治百年史叢書)』〕
作品(日本)読み
作品(日本以外) Joseph Pittau 《Political Thought in Early Meiji Japan 1868- 1889》 /Hugh Borton 《Japan’s Modern Century》
作品(日本以外)読み
地名(日本)
地名(日本)読み
地名(日本)(ローマ字)
地名(日本以外)
地名(日本以外)読み
人名(日本人)
人名(日本人)読み
人名(日本人)(ローマ字)
人名(日本人以外)
人名(日本人以外)読み
新聞・雑誌名、記事名
新聞・雑誌名、記事名読み
加藤周一著作
加藤周一著作読み
ジャンル 文献リスト
ジャンル読み
内容年
内容年終
内容 【文献リスト】
内容読み
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
原資料の所在地 立命館大学図書館
資料番号
管理記号 1-60
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 手稿ノート
文化財情報
上位階層目録ID mp001549-0000
関連目録ID
manifest.jsonのURL
参照データID
関連ページURL
関連画像URL
ISBN
ISSN
自治体史掲載
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 75ページ