/ 80ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp001554-0000
資料所蔵機関の名称 立命館大学図書館
資料分類(大分類) 加藤周一文庫
資料分類(中分類) 美術史
資料分類(小分類) Oriental Arts
タイトル Oriental Arts (Japanese Ⅰ)
タイトル読み
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連読み
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著作者 加藤周一
著作者読み
著作者(ローマ字)
宛先
宛先読み
宛先(ローマ字)
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
作成年月日
作成年月日終
記載位置
数量 1冊
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記 ルーズリーフ
保存状況
言語
その他の注記
事項
事項読み
事項(ローマ字)
作品(日本)
作品(日本)読み
作品(日本以外)
作品(日本以外)読み
地名(日本)
地名(日本)読み
地名(日本)(ローマ字)
地名(日本以外)
地名(日本以外)読み
人名(日本人)
人名(日本人)読み
人名(日本人)(ローマ字)
人名(日本人以外)
人名(日本人以外)読み
新聞・雑誌名、記事名
新聞・雑誌名、記事名読み
加藤周一著作
加藤周一著作読み
ジャンル
ジャンル読み
内容年
内容年終
内容
内容読み
内容(ローマ字)
解題・説明 日本美術史関連のノート2冊である。1967年あるいは1968年という日付が確認できるので、本ノートが採られたのは、ヴァンクーヴァーのブリティッシュ・コロンビア大学に赴任していた時期に採られたノートといってよいだろう。同大学では日本美術史あるいは日本文化史を講じたことがある。そのためのノートだろうか。書かれた言語は日本語と英語が相半ばする。このノートをもとにして『芸術論集』(岩波書店、1967年)や『称心独語』(新潮社、1972年)が書かれた。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
原資料の所在地 立命館大学図書館
資料番号
管理記号 110
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 手稿ノート
文化財情報
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL
参照データID
関連ページURL
関連画像URL
ISBN
ISSN
自治体史掲載
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 80ページ

関連目録
ナビゲーション リンクのスキップ
Oriental Arts (Japanese Ⅰ)
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Buddhistic ICONOGRAPHY
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Buddhistic ICONOGRAPHY 2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 東寺胎蔵曼荼羅
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 曼荼羅
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 浄土変相
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 MOMOYAMA〔建築/絵画〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 MOMOYAMA 2〔海北友松/長谷川等伯〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本水墨画-1〔宋元画との関係〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本水墨画-2〔宋元画と大和絵の関係〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔雪舟 1〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔雪舟 2〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 PREHISTORIE
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Prehistorie- 2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔Introduction /Backgrounds to Japanese Arts /Periods〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Architecture pre-Buddhistic
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Religion and arts
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Buddhism: history
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔Buddhism: history 2〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Buddhism: texts
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 Mahayana & Hinayana
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔introduction /prehistorie /hindinism & Islamism〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 SHINTOISM Background
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 SHINTOISM Background 2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本古代寺院建築
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本仏画
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本彫刻-1
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本彫刻-2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本彫刻表-1
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本彫刻表-2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 〔肖像彫刻リスト〕
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本の仏像様式の変化-1
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本の仏像様式の変化-2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本の仏像様式の変化-3
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 絵巻物-1
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 絵巻物-2
【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 絵巻物-3