/ 80ページ
画像
ビューア
目録ID mp001554-0290
資料所蔵機関の名称 立命館大学図書館
資料分類(大分類) 加藤周一文庫
資料分類(中分類) 美術史
資料分類(小分類) Oriental Arts
タイトル 【Oriental Arts (Japanese Ⅰ)】 日本彫刻表-2
タイトル読み
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連読み
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著作者 加藤周一
著作者読み
著作者(ローマ字)
宛先
宛先読み
宛先(ローマ字)
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
作成年月日
作成年月日終
記載位置 画像:30
数量 1p
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記 ルーズリーフ
保存状況
言語 日本語、英語
その他の注記
事項 realism〔現実主義〕 /HEIAN〔平安〕 /KAMAKURA〔鎌倉〕 /MUROMACHI〔室町〕
事項読み
事項(ローマ字)
作品(日本) 〔『法華寺十一面観音立像』〕 /『新薬師寺薬師如来坐像』 /〔『室生寺釈迦如来坐像』〕 /『神護寺薬師如来立像』 /〔『神護寺五大虚空蔵菩薩坐像』〕 /〔『橘寺伝日羅立像』〕 /〔『法華寺維摩居士坐像』〕 /〔『松尾神社男神坐像』〕 /〔『松尾神社女神坐像』〕 /〔『薬師寺僧形八幡神坐像』〕 /〔『東大寺良弁僧正坐像』〕 /〔『岡寺義淵僧正坐像』〕 /〔『法隆寺夢殿道詮律師坐像』〕 /〔『東大寺賓頭盧尊者坐像』〕 /〔『醍醐寺薬師三尊像』〕 /定朝『平等院阿弥陀如来坐像』〔『平等院雲中供養菩薩像』〕 /〔『法隆寺金堂吉祥天立像』〕 /〔『法界寺阿弥陀如来坐像』〕 /〔『興福寺板彫十二神将立像』〕 /〔『三十三間堂婆藪仙立像』〕 /『園城寺御廟木造智証大師坐像』 /円快〔『法隆寺絵殿聖徳太子立像』〕 /康慶〔『興福寺不空羂索観音菩薩坐像』『興福寺四天王立像』『興福寺玄賓坐像』〕 /運慶〔『興福寺弥勒如来坐像』『東大寺金剛力士立像』『興福寺無著・世親立像』〕 /〔『浄瑠璃寺吉祥天女立像』〕 /定慶〔『興福寺維摩居士坐像』『興福寺文殊菩薩坐像』〕 /康弁〔『興福寺天燈鬼・龍燈鬼立像』〕 /〔善春『西大寺木造叡尊坐像』〕 /快慶〔『東大寺僧形八幡神坐像』〕 /〔『東大寺重源上人坐像』〕 /康勝『六波羅蜜寺空也上人立像』
作品(日本)読み
作品(日本以外)
作品(日本以外)読み
地名(日本)
地名(日本)読み
地名(日本)(ローマ字)
地名(日本以外)
地名(日本以外)読み
人名(日本人) 康助 /康朝 /成朝 /湛慶
人名(日本人)読み
人名(日本人)(ローマ字)
人名(日本人以外)
人名(日本人以外)読み
新聞・雑誌名、記事名
新聞・雑誌名、記事名読み
加藤周一著作
加藤周一著作読み
ジャンル
ジャンル読み
内容年
内容年終
内容 【表】
内容読み
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
原資料の所在地 立命館大学図書館
資料番号
管理記号 110-29
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 手稿ノート
文化財情報
上位階層目録ID mp001554-0000
関連目録ID
manifest.jsonのURL
参照データID
関連ページURL
関連画像URL
ISBN
ISSN
自治体史掲載
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 80ページ