目 次 | ページ | 画像 |
目次 | ![]() | |
発刊によせて | ![]() | |
(詩)わが町笠井 | ![]() | |
第1章 あゆみ | 7 | ![]() |
1 なりたち | ![]() | |
2 村のあけぼの | ![]() | |
3 明治・大正・昭和時代 | ![]() | |
第2章 笠井市場 | 45 | ![]() |
1 笠井市場 | ![]() | |
2 遠陽市場 | ![]() | |
3 町屋 | ![]() | |
4 交通運輸 | ![]() | |
第3章 くらし | 65 | ![]() |
1 しきたり | ![]() | |
2 結婚と葬祭 | ![]() | |
3 子どもの生活 | ![]() | |
4 年中行事 | ![]() | |
5 講 | ![]() | |
6 くらしの思い出 | ![]() | |
7 娯楽 | ![]() | |
第4章 しごと | 107 | ![]() |
1 うつりかわり | ![]() | |
2 農業むかし・いま | ![]() | |
3 工業むかし・いま | ![]() | |
4 商業むかし・いま | ![]() | |
5 コンクリート製品 | ![]() | |
6 工芸に生きる人たち | ![]() | |
7 産業組合から農協へ | ![]() | |
第5章 伝説と由来 | 155 | ![]() |
1 伝説 | ![]() | |
2 由来 | ![]() | |
3 愛称標識 | ![]() | |
4 思い出 | ![]() | |
第6章 文化 | 173 | ![]() |
1 笠井地区の神社 | ![]() | |
2 神社とまつり | ![]() | |
3 笠井地区の寺院 | ![]() | |
4 寺院縁起とまつり | ![]() | |
5 まつりと屋台 | ![]() | |
6 ことば | ![]() | |
第7章 教育 | 207 | ![]() |
1 学校の沿革 | ![]() | |
2 学校生活の思い出 | ![]() | |
第8章 21世紀にかける | 227 | ![]() |
1 蛍の里づくり | ![]() | |
2 子どもの夢・大人の夢 | ![]() | |
3 町づくり・人づくり | ![]() | |
付録 年表 参考資料 | ![]() | |
作文・図画・資料提供者一覧 | ![]() | |
あとがき | ![]() |