東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
⑤なぜ水不足になりやすいのだろう?
乃美尾で水不足がおきる理由を調べてみましょう!
④では、かんばつで水不足になると、田んぼで米作りができないことがわかったね。黒瀬川があるのに、どうして水不足が起こるのだろう?
のんたの画像 画像 【資料】乃美尾周辺
乃美尾にも黒瀬川がながれているね。AからBの赤い線にそって地形を横からみると、どうなっているのだろう?
のんたの画像 画像 【資料】AからBを横からみた図
Aの方ほど山がちで、Bの方ほど土地が低いね。山のちかくは、ため池が多いね。しゃ面にそって田んぼが広がっているよ。そこからさらに低いところに黒瀬川が流れているんだ。
黒瀬川よりも高いところに田んぼがひろがっているから、水不足になりやすいんだな。
のんたの画像
どのようにして、水不足を解決(かいけつ)しているのでしょうか?
画像 【資料】乃美尾のため池
画像 【資料】用水路
田んぼに水を送るためには、田んぼよりも土地の高いところに水をためておくことが大切だね。だから、ため池を山の方につくったんだ。ため池の水は用水路(ようすいろ)ではこばれるよ。田んぼに水が必要なときにだけ、水が流れているんだ。
ため池については、【キーワード】ため池をみてみよう!
のんたの画像
乃美尾用水について調べてみましょう。
乃美尾用水は、乃美尾地区の全体に水をはこぶ用水路だよ。脇万左衛門翁(わきまんざえもんおきな)という人を中心に、人の手で土をほってつくったんだ。1611年に完成したよ。
のんたの画像 画像 【資料】乃美尾用水
(クリックすると大きくなります)
上の地図の白い線が乃美尾用水だよ。どれくらい長さがあるんだろう?水がながれこむ水路の入り口はどこだろう?
のんたの画像 画像 【資料】乃美尾井堰(いせき)
ここが水路の入り口だよ。川からの水を用水路にながすんだ。このようなところを「堰(せき)」とよぶよ。この用水路のおかげで、乃美尾村の家の数が70から350にふえて、村が栄えたと言われているよ。
のんたの画像
黒瀬町の田んぼは、川よりも高いところに広がっているため、川の水をつかいにくいんだ。だから、雨がふらないと水不足になりやすいよ。それを解決するために、ため池や用水路をつくって水をかくほしてきたんだね。
のんたの画像
他のページへ移動する
トップにもどる もくじ