東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
⑤八本松にあるしせつ・たて物が
「なぜ八本松につくられたか」を調べ、
ポスターにまとめよう!
のん太は、八本松にはえん習場や産業団地以外にも
いろいろなしせつやそのたて物があることに気づきました。
下の四角の中から気になるものを選んで
「なぜ八本松につくられたか」を予想したり、実さいに調べに行ってたしかめましょう。
●疱瘡(ほうそう)神社 ●小倉神社 ●広島県立教育センター
●ゴルフ場 ●東広島消防署西分署(しょうぼうしょにしぶんしょ) ●八本松駅
①そのしせつ・たて物の写真をとりましょう。
②そのしせつ・たて物の位置の特色を地図やイラストで表しましょう。
③そのしせつ・たて物では、どんなことが行なわれているかを、具体的にかじょう書きしましょう。
④そのしせつ・たて物では、いつ、なんのために作られたかを、年表や文章で表しましょう。
⑤そのしせつ・たて物が八本松にある理由を、文章で短くせつ明しましょう。


【注意点】
・実っさいにしせつやたて物にいくときは、事前にお家の人に相談しましょう。
・実っさいにしせつやたて物ではたらく人をたずね、しつ問するときには、事前に取ざいのきょかをとりましょう。
【資料】作品例
(八本松駅の写真は2020年7月12日撮影,広島県立教育センターの写真の出典はOS6-投稿者自身による作品、CC表示-継承3.0、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%
E7%AB%8B%E6%95%99%E8%82%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpgより)
もっと学びたい人はこんなことを考えてみよう。
例)全国のえん習場をさがそう。そこの写真をみつけて、八本松とちがうところとにているところをさがそう。
例)広島県内で産業だん地をさがそう。そこと八本松をひかくして、八本松の強みをまとめよう。
例)東広島市のほかの町には見られないが、八本松らしいしせつやたて物ってなんだろう。
のんたの画像
【参考になる本やwebサイト】 ★児童図書 ●写真・地図・ガイドブックなど
★梶本晃司・蒲田知美『ひげの梶さんと西国街道を歩こう!』(広島南々社、2003年)OPAC
〇川上小学校区住民自治協議会文化部会『ふるさと川上』(川上小学校区住民自治協議会、2020年)OPAC
〇川上村史編纂会『広島県川上村史』(1960年)OPAC
★神崎宣武『道の発達とわたしたちのくらし4』(さ・え・ら書房、1988年)OPAC
〇熊原康博・岩佐佳哉/編『東広島地歴ウォーク』(レタープレス、2023年)OPAC
★国土社編集部『写真とイラストでよくわかる! 安全を守る仕事4 自衛隊』(国土社、2010年)OPAC
★こどもくらぶ/編『ビジュアル・日本の製品シェア図鑑 2』(WAVE出版、2014年)OPAC
★志方俊之/監修『よくわかる自衛隊』(PHP研究所、2015年) OPAC
★そのだはる/さく・え『自衛隊ってなあに?』(明成社、2017年) OPAC
〇中川正/編集・監修『西国街道を行く 安芸・備後路』(中国・地域づくり交流会 西国街道ぶらりの旅、2010年) OPAC
〇長坂清巨『西国街道・山陽道徒歩の旅絵日記』(文芸社、2020年) OPAC
●八本松88石仏の会『八本松100年写真集』(2008年) OPAC
★『半導体がわかる』(毎日新聞出版、2023年) OPAC
★山本博文『テーマで調べるクローズアップ! 日本の歴史6 参勤交代』(ポプラ社、2015年) OPAC
〇横川知司・熊原康博/編『西条地歴ウォーク』(レタープレス、2020年) OPAC
〇吉川村づくり推進委員会『吉川村誌』(吉川村づくり推進委員会、2012年) OPAC
他のページへ移動する
トップにもどる もくじ