東広島市で走っている「とくし丸」についてインタビューしてきたよ。お話を聞いて,移動販売車の特徴を考えよう。

(出典:地域学習のためのデジタル資料集))
インタビューから次のことがわかったよ!
①肉や魚,おそうざいなど300種類の商品をのせて売っている
②1日に40人くらいの人(特にお年寄り)が使っている
③決まった道を走って家の近くに行く
④1か所にとまるのは5~10分
⑤スーパーマーケットより値段が少し高い
⑥スーパーマーケットとちがって安売りがない
スーパーマーケットが少ない地域もある東広島市では大活躍だ!


(出典:地域学習のためのデジタル資料集)
じゃあお店はぜんぶ移動販売車にすればいい!!!……というわけでもないよ。
スーパーマーケットにはスーパーマーケットのよさがあるからね。インタビューを見て,移動販売車と比べてみよう。

(出典:地域学習のためのデジタル資料集))
インタビューから次のことがわかったよ!
①野菜だけで300種類の商品を売っている
②1日におよそ1,000人が買いにくる
③お店から2キロくらいに住んでいる人が来る
④毎日9時から22時に開いている
⑤関連する商品をセットで並べたり,安売りをしたりして,商品を売っている
