長い歴史の中で今日まで守り伝えられてきた文化的な財産のことを文化財といいます。大切に伝えられてきた守谷市の宝を見てみよう。
守谷市文化財マップを見る
守谷の歴史について地域の方が書いた本だよ。
守谷のむかしばなしが音声で聞けます。また、地域に伝わる唄や踊りが動画で見られるよ。
都市計画図や遺跡地図などが見られるよ。都市計画とはいろいろな建物の建て方や土地の使い方のルールのこと。むかしと今の都市計画図をくらべて守谷の発展のようすを見てみよう。
守谷の名所や歴史的な事件があった場所などが盛り込まれたかるたをとおして守谷を知ろう。
副読本「もりや」は社会科を教える先生方が中心となってつくった本です。昭和54年から最近までの副読本「もりや」が見られるよ。