ビューア該当ページ
目次
/
第一編 人物誌
/
第二章 全盛期(足利時代より豐臣時代迄)
(二七)道顯
56 ~ 57 / 897ページ
道顯姓は足利、堺
眞宗寺
第五代、母は原田佐衞門の女である(
眞宗寺
系圖)文明二年本堂を再建し、
本願寺
蓮如
を請して慶讚導師となし、同八年別に一宇を構へて之を
蓮如
に上つた。【
樫木屋道場
】右寺院は始め樫木屋町にあつたから、世人之を
樫木屋道場
と稱した。(大谷
本願寺
通記、堺御坊御役錄、
堺鑑
中、泉州志卷之一)
蓮如
此處に僑居して、親ら教行信證、持名鈔並びに六字の名號等を書して、之を道顯に授與した。(
信證院
眞宗寺
略緣起)道顯後
本覺院
と號し、明應二年正月五日享年八十歳を以て示寂した。(
眞宗寺
略年表)