『信州地域史料アーカイブ』Q&A

『信州地域史料アーカイブ』の多様な使い方と活用方法を、よくある質問と一緒に「Q&A」形式でご紹介します。

史料はどのくらいありますか?

史料一覧ページで件数を確認できます。ほかに、画像解説文現代文翻刻文目録の有無もアイコンで一目で分かります。

どんな史料がありますか?

大きく分けて、9つの史料群(主題)があります。

  1. 震災と災害の記録
  2. 紀行文、道中記、地誌
  3. 一揆・騒動、藩史、民権運動の記録
  4. 地域の記録
  5. 繁盛記、社史、産業の記録
  6. 行政、政治等の記録
  7. 教育、人物・伝記
  8. 民話、俳諧、絵画等
  9. 長野県町村誌・村絵図、古跡名勝絵図等

それぞれの一覧表へ

特定の主題(テーマ)について調べたいのですが、どうすればいいですか?

長野県内の特定のエリアについて調べるにはどうすればいいですか?

エリア・市町村別史料検索で、長野県の地図から特定のエリアに関連する史料を探すことができます。

作成年代から史料を探すことができますか?

年代対応検索で、作成年代を選んで史料を探すことができます。

史料を所蔵している機関から探すことはできますか?

所蔵館別一覧表で探すことができます。

映像史料はどのくらいありますか?

全映像史料一覧で件数をご確認頂けます。

特別コンテンツは、他の史料となにが違うのですか?

画像閲覧画面から、解説翻刻現代訳関連動画を見ることができます。また、善光寺道名所図会では原本画像内に描かれている風景の現在の姿(写真)を見ることができます。さらに、善光寺地震関連コンテンツでは現在の住所から検索して、絵図内の該当箇所を表示することもできます。

詳しくは特別コンテンツへ