「志」は「こころざす」と読むね。漢字の下には「心」が付いているな。5年生で習う漢字だよ。今のうちに覚えておこうね。
「和」は「なごむ」と読むね。3年生で習う漢字だよ。令和の「和」、平和の「和」だね。
「心がなごむ」という意味なのかな?漢字の意味だけだと、あんまりよくわからないな。もう少し町のことを知ろう!
「和」は「なごむ」と読むね。3年生で習う漢字だよ。令和の「和」、平和の「和」だね。
「心がなごむ」という意味なのかな?漢字の意味だけだと、あんまりよくわからないな。もう少し町のことを知ろう!
【資料】東広島市内の町の名前(出典:『白地図で学ぶ東広島市』)