(出典:熊原康博氏提供)
(2020年10月15日撮影)
上の2枚の写真のような土砂災害をなんとよぶかな?

大雨のときに起こる土砂災害にはいくつかの種類があるんだ。
①の写真のように、谷の中を水・砂(すな)・岩・木などがものすごい速さで流れでることを「土石流」というよ。
②の写真のように、せまいはんいでがけがくずれ落ちることを「がけくずれ」というよ。
「土石流」や「がけくずれ」がわたし達や家、田や畑に被害をあたえることを土砂災害というんだよ。
①の写真のように、谷の中を水・砂(すな)・岩・木などがものすごい速さで流れでることを「土石流」というよ。
②の写真のように、せまいはんいでがけがくずれ落ちることを「がけくずれ」というよ。
「土石流」や「がけくずれ」がわたし達や家、田や畑に被害をあたえることを土砂災害というんだよ。
