ビューア該当ページ

寺院数の増加

984 ~ 986 / 1053ページ
 表4は『札幌市統計書』より市内における各宗派・教団の寺院数を、昭和四十七年(一九七二)以降、五年おきに平成十四年(二〇〇二)まで示したものである。まず総計からみると四十七年は一七五寺であったが、年ごとに漸増しており、平成十四年には二五一寺となっている。この三〇年間に七六寺が増えたわけであり、平均すると毎年二・五寺開設されていたことになる。前巻(通史5上)で示したデータでは、昭和三十一年から四十五年にかけて一五七寺から一七〇寺へという、一三寺の増加に過ぎなかったことを勘案すると、四十七年以降の増加は異例な程の増加ぶりであったといえる。
表-4 仏教系法人数の推移
昭47昭52昭57昭62平4平9平14
真宗大谷派38393937394243
浄土真宗本願寺派27282829323131
真宗仏光寺派1111111
真宗興正派7766666
真宗国分寺派46
真宗三門徒派22211
真宗誠照寺派11111
真宗高田派12222
真宗長生派11111
真宗木辺派11111
真宗系各派66
曹洞宗18192225303337
日蓮宗15182124242626
日蓮正宗45666
日蓮宗系各宗派教団22
日本山妙法寺大僧伽11111
本門法華宗12
法華宗本門流44444
法華宗真門流776665
法華宗陣門流71111
本門仏立宗11111
本門仏立派11
浄土宗88999910
浄土宗各宗各派43
浄土宗西山禅林寺派33332
浄土真宗遺迎院派11111
高野山真言宗3355789
真言宗国分寺派44655
真言宗智山派89987
真言宗醍醐派1110786
真言宗系各宗各派1516
天台宗4444433
天台真盛宗11111
天台宗系諸派11
最上稲荷教11111
臨済宗妙心寺1122222
金峯山修験本宗11
生駒白水山釈王宗1
単立寺院教会12182434303335
175188214233238246251
『札幌市統計書』各年版より作成。

 次に各宗派・教団別にみると、四十七年では真宗大谷派三八、浄土真宗本願寺派二七、曹洞宗一八、日蓮宗一五などとなっていた。これが平成十四年では、それぞれ増加して大谷派四三、曹洞宗三七、本願寺派三一、日蓮宗二六などとなり、特に曹洞宗では一九、日蓮宗でも一一と両宗の大幅な増加ぶりが目につく。
 宗派・教団に属さない単立寺院は四十七年に一二であったが、これも平成十四年には三五となっており、やはり大幅な増加である。単立寺院には後述のように、五十三年に大谷派より七寺が離脱し単立化したケースもある。
 寺院数の増加の理由は、市内の人口・世帯数が四十七年の約一一〇万人、三五万四三〇〇世帯から平成十四年には約一八四万人、八一万二六〇〇世帯となっており、これに対応したものである。人口・世帯数の増加は必然的に葬祭および先祖供養の需要増加をもたらしたのであり、寺院の増加を必要とする最大の理由はここにあった。寺院の多くは「寺―家」の檀家関係で結ばれている宗派・教団の寺院であり、葬祭などが契機となって檀家関係が生じていた。ただその一方では、近年では招福除災の祈祷、水子供養など個人の私的信仰に対応する寺院も、単立寺院にみられるようになってきている。市内に単立寺院が増加しているのも、既成寺院では対応できない大都市ならではの信仰欲求が増大化しているからに他ならない。このことは札幌が大都市化してきている証左ともみられ、新宗教の施設増加とも関係しているであろう。
 表5は昭和四十七年以降に市内に開設された、宗派・教団に所属する七二寺を一覧したものである(単立は除く)。開設の年月日は、主に宗教法人認証の年月日を採用している。新設寺院数も表4の増加数と必ずしも対応はしていないが、表5をもとに新寺院開設の状況を概観しておくことにする。所在地は各区にまんべんなく分布しており、あまり片寄った偏在はみられないものの、白石・豊平区四寺、中央・厚別・清田区五寺は少ない方である。多いのは東区一二寺、南区一〇寺、北・西・手稲区九寺である。所在地からわかるように都心部とその周辺は少なく、むしろ清田区平岡、西区前田、北区篠路などのように、新開の住宅地域に多く開設されている傾向がみられる。こうした地域は同宗派・教団寺院の空白地帯であること、地価が安く土地が入手しやすいこと、菩提寺をもたない新世帯が多く壇信徒獲得の可能性が高い地域であったことなどが、その開設理由として考えられる。以上のように、都心部から郊外の住宅地へ寺院が進出していくことが、札幌における近年の特徴であった。
表-5 新寺院建立一覧(宗教法人認証)
寺名教派・教団所在地開設備考
現来寺大谷派北区北28西15昭47・ 2・24札幌別院支院
芳円寺西区八軒6西1昭47・11・28
正信寺東区北34東9昭56・ 7・28当麻町より転入
圓乗寺南区北ノ沢1726昭57・ 6・ 7
圓楽寺清田区北野3-5昭59・ 1・ 7
専修寺手稲区前田5-9昭59・ 1 ・7
鳳凰寺中央区宮の森4-12昭60・ 5・ 8
正得寺西区宮の沢490平 2・ 3・30
即成寺手稲区前田9-17平 6・ 1・26
正楽寺東区東苗穂9-1平 7・ 3・ 8音別町より転入
綱遵寺南区簾舞3-1平 8・ 2・27音更町より転入
明徳寺厚別区厚別南6平 9・ 6・16平取町より転入
観照寺西区山の手3-5平10・ 5・26
慧照寺南区澄川458平14・11・29
萬行寺本願寺派東区北51東1昭50・10・17元夕張市萬行寺別院
大念寺西区二十四軒3-5昭47・10・19
浄光寺北区新琴似546昭52・ 4・ 1沼田町より転入
真宗寺手稲区手稲本町2-5昭53・ 3・ 3大乗寺支院
浄土寺北区篠路1-8昭63・ 5・25
広大寺清田区平岡8-3平 1・ 3・24歌志内市より転入
如来寺白石区川北1-3平 4・ 3・31大乗寺支院
光蓮寺札幌道場高田派東区東苗穂9-2昭60・ 1・25
養福寺曹洞宗西区西野7-9昭49・ 1・10
瑞法寺東区東苗穂10-2昭50・ 5・13瑞法院、平4・6*
禅聖寺厚別区厚別西2-5昭53・ 7・14
峯光寺東区北丘珠4-1昭55・ 9・13
常禅寺北区篠路2-2昭56・ 4・14
禅福寺清田区平岡5-3昭58・ 7・18
禅宥寺手稲区星置3-6昭61・ 6・30
禅徳寺手稲区前田1-6昭62・10・23
東禅寺東区北50東6昭63・ 7・ 7
清泉寺清田区清田7-2平 1・ 6・12昭59・12・25*
南禅院南区常盤2-2平 2・ 9・ 5
真龍寺南区石山2-4平 4・ 2・18
慈光寺白石区川下3-6平 6・ 7・27
大徹寺豊平区平岸6-17平 7・ 6・21
天瑞寺南区中の沢1815平 8・ 3・ 1
龍藤寺白石区菊水元町3-4平10・11・20
大慈寺東区伏古14-4平11・ 1・29
洞源寺南区南沢6-3平12・ 8・11
薬王寺中央区宮の森2-17平12・ 8・22昭59・ 6・22*
瑞芳寺臨済宗妙心寺東区北45東10昭56・ 4・30
聖恩寺日蓮宗中央区宮の森2-17昭48・ 8・ 2
本行寺南区中の沢1762昭52美唄市より転入
日豊寺南区真駒内東町1昭53・12・19昭50・12・19*
妙行寺手稲区富丘2-5昭53・ 8・19
宝塔寺北区篠路町拓北30昭59・ 6・ 6
遠成寺手稲区手稲本町4-4昭60・ 2・12
篠路教会北区篠路9-3昭62・11・25
神聖寺手稲区西宮の沢1-4平 1・12・28現一龍寺
清恩寺北区新琴似11-15平 2・ 3・30旧大黒教会
六牙院豊平区平岸2-17平 7・12・14
佛見寺日蓮正宗中央区南21西13昭47・ 8・22
大慈院清田区平岡3-1昭56・ 3・ 6
行足寺白石区北郷2367昭56・ 2・ 2昭53・ 9創設
聞仏寺手稲区前田10-10昭59・ 1・20昭55・12・20創設
直唱寺厚別区厚別中央4-2平 2・ 2・23
光徳寺高野山真言宗東区北8東3昭55・ 6・26
弘徳寺北区太平10-7平 3・ 8・12
浄峰寺北区篠路3-3平 4・ 4・23
隆心寺豊平区福住2-8平 6・10・ 5
広照院東区本町1-3平12・ 8・11
大照寺真言宗智山派厚別区大谷地東3昭48・ 5・18
吉祥院西区平和2-2昭60・ 8・15昭56・10・10創設
明王寺真言宗国分寺派西区平和264昭51・ 3・13
密修寺中央区北7西20昭58・10・21
昭妙寺西区西野14-8昭61・ 7・ 7
本隆寺法華宗本門派西区八軒3東4昭52・10・11
本顕寺南区川沿5-3昭54・ 6・ 6
本誠寺厚別区上野幌1-3昭57・ 1・ 6
妙珖寺法華宗真門流東区東苗穂10-3昭60・12・23
光明寺浄土宗豊平区平岸4-5昭56・ 9・29昭54・12創設
『北海道宗教法人名簿』(北海道、平14)。開設は同書による認証年月日をもとにした。備考の*は寺号公称。大谷・本願寺派は一部、北海道教務所の調査を含む。単立は未掲載。