海産商

697 ~ 704 / 1210ページ
 明治二〇年、函館に物産商組合が設立され、海産物の製品・規格の改良や取引の正常化につとめ、運輸商の発展が図られてきた。
 大正三年、岡本忠茂ほか一六人が発起人となり、一一月、函館海産商同業組合が創設された。初代組合長は石塚弥太郎。函館の全盛期である。海産商三百軒といわれた時代である。同一三年、函館海陸物産仲立商組合を併合。
  浜値段(はまねだん)  市場原価のこと 口銭諸掛を含まない値段。
  乗(のり)値段  船・車積込みまでの一切の費用は売主負担とする値段。
  運賃込(うんちんこみ)値段 着渡し・仲渡しまたは着駅レール渡しともいい、運賃を含めた値段。
  着(ちやく)値段  運賃込値段に保険料・荷為替打歩を含んだ値段、但し着駅荷扱手数料艀賃は含まない。
 委託を受けた海産物の売買手数料は代金の二分五厘とされた。沖立口銭・荷造りその他諸掛は、海産物の種類により多少の増減があった。このほか入目と風袋(ふうたい)を差し引いた。
 大正四年六月一五日の函館新聞は、陸海産物仲立業の盛況ぶりを伝えている。
 組合を組織してその筋の認可をえたのは、明治三八年である。組合員が各々五十円の信用金を積立てて、営業上の利益を計るとともに、仲立商行為の信用と徳義の保持につとめる。認可の当時、四十八人で現在は百五人。海産物商は二百余人いたというから約半数が加入していた。
 一年数千万円の取引は、必ず仲立業を経ることになっている。この浜の仲買は一風変わった気質があって、甚だ任侠に富んでいる。仲立業は、絶対信用が基礎である。日魯漁業会社専属仲買は、五千円の信認金を納める。仲買手数料は米穀百石に五円、海産物取引高の一分、肥料百石に五十円とした。
 この海産物(海陸産物)仲立業組合員百五人は、純金の指輪を記章としていた。
 海産商の店舗は、東浜町・船場町・豊川町・汐留町に多かった。道内一円・千島樺太の海産が函館港に集散し船の出入に賑わった。
 太平洋戦争前、昭和一一年、函館の海産商業界案内(函館日日新聞)により海産商の町名別・創業年代別・取扱品と販路のあらましを知ることができる。
 
昭和一一年 函館海産商(町名別)一覧
店名店主名住所創業年月取扱商品販路収益税決算額純利益
         円 銭     円
田 端 商 店田 端 一 郎西 浜 町明治一五年海産物一般雑穀道内樺太擇捉 一九・八〇   九〇〇
西 口 商 店西 口 宗 良仲 浜 町明治二五年塩干魚米穀日高十勝方面 四二・八〇 一、八〇〇
石 塚 商 店石 塚 弥太郎東 浜 町明治二五年魚肥油塩干魚本道一円二六一・二四一〇、二〇二
   海草   
奥 村 商 店奥 村 順 司  〃明治四五年塩乾魚内地一円朝鮮大連 二二・〇〇 一、○○○
大 谷 商 店大谷合名会社  〃昭和一〇年乾魚貿易品関西九州台湾  
  (会社組織)海草   
若 林 商 店若 林 乙 吉東 浜 町大正一一年干魚海草肥料道内一円 一九・八〇  九〇〇
川 端 商 店川 端 石太郎  〃明治二四年海産物一般米穀本道樺太択捉 四八・〇〇二、〇〇〇
田 中 商 店田 中 幸 平  〃明治 六年魚肥油塩乾魚地場 九四・〇二三、七七〇
   貿易品一切   
武 内 商 店武 内 時 三  〃明治二〇年乾魚魚肥道内内地  八・八〇  四〇〇
   海草其他加工   
前 田 商 店前田 嘉左衛門  〃明治一二年塩乾魚油京阪地方大連 二二・七〇 一、〇三〇
船 木 商 店船 木 徳 松  〃明治二〇年魚油塩魚鰊製品関東~関西一三六・六六五、四一〇
   東北地方一円  
小 林 商 店小 林 録太郎  〃明治一三年海草乾魚貿易品上海香港南洋台湾 六七・七六二、七六〇
   朝鮮内地一円  
阿 部 商 店阿 部 彦 七  〃明治三一年乾魚魚肥内地道内台湾香港 四八・〇〇二、〇〇〇
   上海  
崎 田 商 店崎 田 耕 三  〃昭和 五年海草昆布乾魚内地一円朝鮮大連一六五・五二六、五二〇
北 出 商 店北 出 徳太郎  〃明治四三年塩乾魚貿易品内地一円香港上海 一九・八〇  九〇〇
   台湾  
三 熊 商 店三 熊 長 吉  〃大正 五年塩干魚海草魚卵本道内地朝鮮 一二・五四  五七〇
柴 田 商 店柴 田 家 光  〃明治四〇年海草塩乾魚道内一円 二七・九八一、二三〇
新 谷 商 店新 谷 末 吉  〃明治四〇年魚肥魚油内地一円 二三・五六一、〇六〇
   塩乾魚一切   
須 藤 商 店須 藤   納  〃大正 五年魚肥油外一般内地道内 三三・七〇一、四五〇
関 山 商 店杉 村 福 松  〃大正一二年塩干魚貿易内地各地関東洲  八・八〇  四〇〇
杉 村 商 店鈴 木 安太郎  〃明治一七年貿易品塩乾魚本道一円 三三・七〇一、四五〇
   海草類其他一切   
堀   商 店堀   文 吉船 場 町明治四一年魚肥塩乾鮮魚地場  
  (昭和六年貿易品   
   合資会社)   
布 目 商 店布 目   正  〃明治四三年魚肥油内地一円 一七・六〇  八〇〇
小 川 商 店小 川 佐 助  〃明治二〇年塩乾海草類内地一円道内  八・八〇  四〇〇
川 名 商 店責任者 野田 源船 場 町明治四三年魚肥雑穀内地各地一一・〇〇  五〇〇
加 藤 商 店加 藤 作次郎  〃昭和 九年貿易品塩乾魚道内内地一円 八・八〇  四〇〇
   肥料海草   
上 野 商 店上 野 貞太郎  〃 不 詳魚肥油内地一円  
柳 沢 商 店柳 沢 善之助  〃大正 四年貿易品塩乾魚内地一円支那台湾関七三・ニニ二、九七〇
   海草類一般東洲朝鮮満洲  
八 幡 商 店八 幡 栄 治  〃明治三五年塩乾魚外一般地場 ハ・八〇  四〇〇
山 路 商 店山 路 富次郎  〃大正 二年魚肥油フィッシ北海道内地一円九八・一〇三、九二七
   ュ・ミール   
前   商 店前   佐 市  〃明治三二年肥料塩乾魚内地道内二九・八〇 一、三〇〇
   貿易品   
藤 野 商 店藤 野 平太郎  〃大正 三年肥料魚油干魚道内樺太一円一五・四〇  七〇〇
   貿易品一切   
小 林 商 店小 林 忠 治  〃明治四二年塩乾魚海草本道一円四〇・七二一、七二〇
   貿易品   
近藤合資会社近 藤 孫三郎  〃大正 元年魚肥油海草乾魚道内樺太択捉  
小 山 商 店小 山 與四郎  〃明治三六年日魯製品専属仲買三八・九〇一、六五〇
安 達 商 店安 達 愛 治  〃明治 五年魚肥油塩乾魚海草道内内地一円七六・六〇三、一〇〇
小 幡 商 店小 幡 鑑 三  〃大正 二年乾魚貿易品内地大連上海香港シ  
   ンガポール其他  
石 井 商 店石 井 鉄太郎豊 川 町明治二〇年魚肥油乾魚地場二九・八一、三〇〇
   貿易品   
石 塚 商 店石 塚 七 郎  〃大正 元年塩乾魚筋子内地本道一円一二・五四  五七〇
   貿易品   
石 山 商 店石 山 芳 彦  〃大正一五年塩乾魚筋子内地各地 八・八〇  四〇〇
岩 瀬 商 店岩 瀬 助 蔵  〃 不 詳塩干鮮魚内地北海道一九・八〇  九〇〇
花 巻 商 店花 巻 誠太郎豊 川 町大正 五年乾魚貿易品内地一円朝鮮一一・六六  五三〇
橋 本 商 店橋 本 正 一  〃明治二〇年魚肥海草貿易道内一円五〇・六〇二、一〇〇
   乾魚一切   
庭 山 商 店庭 山 百々治  〃昭和 三年塩乾魚内地一円二五・三八一、一三〇
本 間 商 店本 間 文 治  〃昭和 七年塩乾魚魚肥樺太本道一円 八・八〇  四〇〇
時 田 商 店時 田 義 雄  〃大正 元年塩乾魚筋子内地本道樺太 八・八〇  四〇〇
徳 田 商 店徳 田 安 吉  〃文政 四年魚肥油地場近海二六・九四一、一九〇
   塩鮮乾魚海草   
大 場 商 店大 庭 庄 松  〃大正一四年塩乾魚米穀内地一五・四〇  七〇〇
大 塚 商 店大 塚 善 松  〃明治二五年塩鮮魚東京大阪道内 八・八〇  四〇〇
大 淵 商 店大 淵 三 太  〃大正 五年塩乾魚貿易品内地一円朝鮮満洲一二・五四  五七〇
及 川 商 店及 川 栄之助  〃明治 九年塩鮮乾魚類内地本道各地一三・二〇  六〇〇
尾 形 商 店尾 形 藤三郎  〃本店明治五年海草乾魚類内地支那満洲朝鮮  
  支店昭和三年   
若 林 商 店若 林 吉 松  〃大正 四年塩干魚肥料道内樺太  
川 端 商 店川 端 徳 松  〃明治三七年塩干魚貿易関東新潟方面北海道六三・六〇二、六〇〇
   樺太択捉朝鮮  
吉 田 商 店吉 田 健次郎  〃明治三八年鮮魚買付小売東京関西方面一九・八〇  九〇〇
吉 田 商 店吉 田 鉄次郎  〃明治四三年鮮魚塩干魚関東関西東北一七・六〇  八〇〇
   北海道  
高 村 商 店高 村 善太郎  〃明治三〇年魚肥油塩乾魚内地一円四八・〇〇二、〇〇〇
   鮮魚筋子海外満洲其他  
谷 口 商 店谷 口 繁 雄  〃大 一二年塩乾魚貿易品道内東北方面 八・八〇  四〇〇
田 村 商 店田 村 美 代  〃明治一五年魚肥海草   
   貿易乾魚   
田 辺 商 店田 辺 常 吉  〃明治四〇年鮮魚塩乾魚関東関西二二・〇〇一、〇〇〇
高 内 商 店高 内 菊太郎  〃大正 五年魚肥乾魚貿易品内地一円一一・六六  五三〇
土 田 商 店土 田 直三郎豊 川 町昭和 七年乾魚塩魚内地一円  八・八〇  四〇〇
仲   商 店仲   伊三郎  〃明治二七年塩干肥料内地満洲 一二・五四  五七〇
   魚油海草   
野 村 商 店野 村 甚 作  〃大正 五年肥料乾魚本道一円 一五・四〇  七〇〇
栗 山 商 店栗 山 虎次郎  〃明治四〇年塩乾魚地場 一一・〇〇  五〇〇
保 田 商 店保 田 弥 十  〃明治三七年海草乾魚内地上海香港 二八・三八 一、二四六
   魚肥貿易品   
山 田 商 店山 田 久 治  〃昭和 二年貿易品乾魚海草道内一円  八・八〇  四〇〇
松 田 商 店松 田 キ ミ  〃明治 五年塩乾魚貿易品内地海外  八・八〇  四〇〇
前 田 商 店前 田 豊 治  〃昭和 八年海草昆布朝鮮内地一〇〇・七八四、〇三〇
正 壽 商 店村 山 四 郎  〃大正 二年塩魚魚肥油塩辛東北地方信州奉天 一二・五四  五七〇
   粕漬焼竹輪満洲一円  
寺 尾 商 店吉 原 助次郎  〃明治 三年塩乾魚貿易品台湾朝鮮香港上海  
   南洋  
相 原 商 店相 原 米 吉  〃大正 三年塩乾魚貿易品本道一円 一三・二〇  六〇〇
赤 塚 商 店赤 塚 仁 助  〃昭和 八年乾魚海草地場樺太  
佐 藤 商 店佐 藤 十五郎  〃明治一五年塩乾魚貿易品内地本道樺太 三八・六四一、六四〇
桜 井 商 店桜 井 鶴 松  〃昭和 九年貿易品其他乾魚内地台湾朝鮮支那  八・八〇  四〇〇
   満洲  
佐々木 商 店佐々木 米 吉  〃大正一二年塩乾魚内地一円  
木 村 商 店木 村 文次郎  〃大正 五年塩乾魚魚肥油道内樺太 一五・四〇  七〇〇
毛 利 商 店毛 利 甚兵衛  〃明治一三年塩乾魚海草類内地台湾上海一三四・五八五、三三〇
   香港  
森   商 店森   大 作豊 川 町明治三〇年肥料海草塩乾魚内地道内朝鮮満洲一三・二〇  六〇〇
鈴 木 商 店鈴 木 安太郎  〃大正 三年塩乾魚乾魚魚油内地一円海外二二・〇〇一、〇〇〇
尾 関 商 店尾 関 新 助汐 留 町昭和 七年塩乾魚筋子水産内地朝鮮満洲 八・八〇  四〇〇
   加工品一切   
鍜 治 商 店鍜 治 常太郎  〃昭和 九年乾魚海草貿易品内地朝鮮 八・八〇  四〇〇
吉 田 商 店吉 田 吉 松  〃大正一二年海草類全般道内関西地方台湾一一・〇〇  五〇〇
熊 倉 商 店熊 倉 康 二  〃大正一〇年塩乾魚海草筋子内地一円二三・五六一、〇六〇
佐 藤 商 店佐 藤 武 雄  〃大正 五年塩乾魚筋子内地台湾朝鮮満洲四六・七〇一、九五〇
   魚肥油関東州  
佐 藤 商 店佐 藤 清五郎  〃昭和 三年塩魚筋子類内地一円 八・八〇  四〇〇
女 川 商 店女 川 仙一郎  〃大正一二年切鯣関東関西朝鮮 九・九〇  四五〇
瀬 戸 商 店瀬 戸 重太郎  〃明治三〇年塩乾魚本道一円三五・〇〇一、五〇〇
工 藤 商 店工 藤 吉 蔵若 松 町明治四〇年塩乾魚海草肥料地場  
(資料 函館日日新聞社「函館海産商業界案内」)

 
 戦争が始まると、すべての物資は統制経済下におかれた。
 統制価格が定められ、海産物も大別された規格となった。委託経済時代に比べて価格が固定したが、物資の流通は定められた機関が取扱うようになっていった。
 統制をのがれて売買するものがあり、闇取引として取締りをうけた。闇取引は摘発されたら没収されて刑罰の処分をうけた。
 戦後、物資は一層不足して海産物は闇値で売買されるものが多かった。昭和二四年、統制が撤廃されて自由経済が復活すると、海産商も新しい時代の活躍をし始めた。
 このとき新しい水産協同組合法による漁業協同組合が設立した。漁協による信用部の金融関係も次第に円滑になっていく。漁家の生産物は次第に組合の一元集荷が効果を挙げるようになる。かつての委託販売による海産商の経営法は変わっていく。明治・大正・昭和初期まで続いた道内、北洋の海産物が函館に集散した時代は、こうして大きな変遷をむかえた。