

福富の牛は乳用牛だから、牛の生乳をつくるんだね。福富の牧場にある「カドーレ」というお店では、しぼりたてのミルクから作ったジェラートやチーズケーキなどの商品が売られているよ。おいしそうだな~。
このおいしそうな商品を作るために、牧場ではどのような仕事が行なわれているだろう?
このおいしそうな商品を作るために、牧場ではどのような仕事が行なわれているだろう?

美味しい生乳を作るために、どんなことに気をつけていますか?
まずは安全が大切です!牛が病気にならないように、牛がエサをしっかり食べているかを必ずかくにんします。牛舎のそうじも毎日します。
美味しい生乳を作るために、どんな工夫をしていますか?
牛にストレスをあたえないことが重要です。この牧場では牛舎の中でも放し飼いにする「フリーバン方式」で管理するようになってから、一度にしぼれる生乳の量が約3リットルもふえました。病気もへりましたよ。
最後に、牧場で仕事をする上で大切なことを教えてください。
わたしたちはお店もやっています。お客さんが福富の牛やカドーレの商品にどのようなことを求めているのかをつねに考えています。