ビューア該当ページ

諸町村の道路

334 ~ 334 / 1147ページ
 諸町村の道路については、詳細を記述するのは難しいが、特徴的なことが判明するのは藻岩村である。札幌市に隣接して早い時期に都市化の波が押し寄せた藻岩村は、明治末に山鼻地区が札幌区へ編入されるが、大正十二年から道路網計画を図7のように実施しはじめた(昭和十三年度引継書)。昭和十六年に札幌市と合併するが、その前年の道路の様子は先の昭和十五年の地図にあるとおりで、円山町の中心部の道路網は完成している。この道路網を見ると札幌市の街区画にあわせた道路計画であるようだ。諸町村の道路状況は表14のようになっている。

図-7 札幌藻岩村大字円山道路網図(大12)三関武治資料より

表-14 諸町村の道路
町村名年代国道地方費道準地方費道市町村道その他資料
円山町大1217町12町27間5里23町59間藻岩村村勢一班 大正12年12月末
昭101,892.89m818.56m45,561.45m市道 565.45m藻岩村村勢一班 昭和10年7月調製
豊平町大1115里28丁44248里32丁豊平町勢一班 大正11年7月
昭1114.33里45.34里豊平町要覧 昭和11年
白石村昭152里23町29町余約20里白石村誌 昭和15年(昭13)
札幌大102里30町    5町27里16町区村界道 20町札幌村村勢一班 大正10年8月調
昭141里18町  25町20里20町拓殖費支弁町村道 1里17町札幌村要覧 昭和14年版
篠路村大14 1里16町13里22町私道 8里29町篠路村勢一班 大正14年10月調
昭11 1里34町 7間13里31町46間篠路村村勢要覧 昭和11年版
手稲村昭23里18町  32町13間17里47間手稲村勢一班 昭和2年11月調
昭103里18町  32町13間17里47間手稲村村勢一班 昭和10年末調
琴似村大1118町47里9町49間琴似村村勢一班 大正11年9月調
昭1418町45里30町6間拓殖費支弁町村道 1町30間琴似村村勢一班 昭和14年6月調
円山町昭和10年の市町村道は村道。