築造の予算

585 ~ 586 / 706ページ
 箱館警衛に関し、安政元(1854)年12月箱館奉行は意見を開陳して申請するところがあったが、これに対し幕府は翌2年5月に至り、一時に巨額の経費を支出することができないから、重要の箇所から着手する計画をたてて伺出るべきの達しがあった。そこで詳細な調査をとげ、弁天岬台場築島台場、亀田役所(すなわち五稜郭)および役宅を築造することに決し、その総額金41万8,760両余を計上、20か年の継続事業とし、1か年金2万両ずつ下付を受けることとした。その予算の内訳は次の通りである。
 
一金二万五千両 役所、役宅普請入用
一金九万八千両 役所構五稜郭惣堀入用
一金二万両 亀田川堀割水門浚堰船入堀並外囲土塁苗木植付其外入用
一金一万七百六十両余 備船伺済九艘の内二艘出来、一艘買上、残六艘分並スクーネル船二艘、会所入用諸色小買物其外共
一金四万両 五稜郭備筒入用、但し二十四ポンド五十挺
一金十万両 弁天岬台場
一金四万両 右備筒。但し二十四ポンド五十挺
一金四万五千両 築島台場
一金一万六千両 右備砲。但し二十四ポンド二十挺
一金二万両 沖ノ口台場
一金四千両 右備砲。但し二十四ポンド五挺
  計金四十一万八千七百六十両余

 
 安政3年11月10日組頭河津三郎太郎、調役並鈴木孫四郎、下役元締山口顕之進、諸術教授役武田斐三郎らを台場並びに亀田役所土塁普請掛とし、その設計はいずれも斐三郎が和蘭築城書により、苦心研究の結果成ったものであるという。

武田斐三郎