市制施行直前の工業

329 ~ 331 / 689ページ
明治二十一年の青森県内における郡別の工業生産高は表36(三三二-三三三頁)のとおりである。ここに記されているのは、織物、帯、手工業製品であり、県内ではこれら以外に搾粕や畳表の生産があった。県内の工業生産の中心地は中津軽郡であることがわかるが、その中心は弘前である。織物については、県全体では綿織物が多いが、中津軽郡においては、反別、金額ともに絹綿交織が多く、綿織物がこれに次ぎ、絹織物がその次となっている。
表36 製作物品表
製作物品表(明治21年)
        郡名
科目
東津軽西津軽中津軽南津軽北津軽上北下北三戸合計










織物数量
2,075

11

383

2,469
代価
3,525

27

1,055

4,604
絹綿交織数量3,076291473,252
代価4,423431644,630
絹麻交織数量33
代価44
木綿織数量3,0192,5372,1507,706
代価3,3512,0691,5877,007
綿麻交織数量22
代価11
麻 織数量7,3907,390
代価2,5962,596
雑 織数量7491,0751,824
代価1,5483761,924
小 計数量8,91911,0471,68022,646
代価12,8475,1162,80620,769
絹織帯数量
6

6
代価
13

13
絹綿交織帯数量
21
 
21
代価
45
 
45
11
22
絹綿交織帯数量
代価
11
22
綿織帯数量41418
代価279
21315
21416
小 計数量293362
代価533487
漆 器数量
22,675

22,675
代価
5,791

5,791
陶 器数量23,423
代価
520
 
585
 
1,105
摺附木数量
9,282

9,282
代価2,1842,184
尺 度数量
1,479

1,479
代価
27,108

27,108
斗 量数量5,6445,644
代価534,636534,636
総 金 額1,081,74421,457,0005,150,0002,808,00030,494,744
前掲『明治21年青森県産業統計表』により作成

 この時期の弘前とその近辺に所在する工業会社は、中津軽郡富田村に所在する盛蚕社、弘前本町の興業社、同所の漆器樹産会社、弘前和徳町の発誠社、弘前上瓦ヶ町の改光社がある。このうち興業社織物会社、発誠社漆器製造会社、改光社はマッチ製造会社である。